No.575
2010/05/27 (Thu) 23:47:29
買って1ヶ月のWindows7のノートパソコンが クラッシュしてしまいました。
理由はわかりませんが 直前にデジカメの印刷をしていました。
幸い 家にパソコンが数台あるので 使うことができるので大丈夫なのですが たぶんあのノートパソコンは終わりだと思います。
ハードディスクはムリでしょう。
とにかく修復も セーフモードも リカバリも受け付けてくれませんでした。
ブルー画面に英語で止まったままでした。
早速 修理の手配をしました。無料だといいのですが・・・
やはり 保存すべきは 外付けバードディスクですね。
私は ポータブルのものを愛用しています。
ほとんどこれにデータを入れているので よかったです。
大事には至りませんでした。
しかし デルのパソコンではいままでなにもありませんでした。
しかし NECと東芝のパソコンは 初期不良のような感じでした。
メーカー品も考えものですね。
とにかく 悔しいです。せめてリカバリができたらよかったのに・・・
ソフトを入れるのは面倒ですが。
理由はわかりませんが 直前にデジカメの印刷をしていました。
幸い 家にパソコンが数台あるので 使うことができるので大丈夫なのですが たぶんあのノートパソコンは終わりだと思います。
ハードディスクはムリでしょう。
とにかく修復も セーフモードも リカバリも受け付けてくれませんでした。
ブルー画面に英語で止まったままでした。
早速 修理の手配をしました。無料だといいのですが・・・
やはり 保存すべきは 外付けバードディスクですね。
私は ポータブルのものを愛用しています。
ほとんどこれにデータを入れているので よかったです。
大事には至りませんでした。
しかし デルのパソコンではいままでなにもありませんでした。
しかし NECと東芝のパソコンは 初期不良のような感じでした。
メーカー品も考えものですね。
とにかく 悔しいです。せめてリカバリができたらよかったのに・・・
ソフトを入れるのは面倒ですが。
PR
この記事にコメントする