忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/10 (Sat) 20:07:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.580
2010/06/01 (Tue) 23:47:41

東芝のノートパソコンが返ってきました。
インターネットで修理を申し込んで 次の日取りに来てくれて 毎日状況をメールしてくれて すぐに戻ってきました。
その間 だれとも話さなくてもよかった。インターネットのフォームの書いたり 修理依頼書に書いたからです。
見積もりなしで ハードディスクを初期化してもOKとしておいたので 電話の1本もなく 無事直ってきたようです。

また あのソフトインストールやらお気に入りにいれるものやら 始めからやり直しです。
しかも 古いソフトも多いので インストールの仕方にコツがいるものばかりです。
たとえば 互換モードでインストールしたり 管理者として実行したり 先にあるソフトを入れてからしたり まだ1か月前のことなので 大体覚えていました。
どうやら お金は無償だったようです。
原因は ソフトの破損とありました。どういうことなのでしょうか?

パソコンが起動しなくなったら 本体に今の状態をバックアップしても意味がないですね。
ノートンの一番高いやつは ネット上に2Gのバックアップ容量があるらしい。
それっていいな。

パソコンがあたらしくなったから ウイルスソフトの期限ものびたのでしょうか?
登録があったら たぶん1カ月は過ぎてることになるんでしょうね。

いろいろ大変でしたが とにかくパソコンが元通りになってよかったです。(もうちょっとかな?)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[585]  [584]  [583]  [582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]