忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/14 (Wed) 07:10:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.311
2009/06/20 (Sat) 22:30:19

音がわかる 絶対音感がある というひともいると思います。
しかし 耳コピー楽譜となると それだけではきついですね。
やはり 音楽理論が必要だと思います。

しかし 耳コピーだけだと そこまできつくはありません。
音楽経験なしでも やっている人はたくさんいます。

このまえ ヤマハのエレクトーンのホームページで 歴代のエレクトーンを見ました。
はじめはたしか 私が生まれる前からあった B型のエレクトーンでした。
そしてそのあと D-60という機種で 大人まで過ごしました。
かなり長い間ありました。

しかし ステージアのことを知ると めちゃくちゃいいと思います。
かっこいいですね。

わたしが小さいころから触れてきた楽器は D-60のみでした。
いつも音が出なくなり 鍵盤の裏を掃除したりしていました。
しかし その楽器があったからこそ 音楽とともに生きてこられました。
いまはもうないけど 感謝です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]