No.308
2009/06/17 (Wed) 23:25:26
今日は調律の人が来て ピアノを調律してもらいました。
半年前にしたのですが 1年はとてももたないので 半年に一回にしています。
出来上がったピアノの音は なんともいえないほどいい音でした。
しばらくは生ピアノで弾けそう。
しかし 音がわかりすぎる というと 調律の人は やはりいつも調律していないとだめですね と言われた。
音が狂っていてもわかるし それに耐えられないのです。
調律師のひとは 絶対音感をつかわないそうです。
だから 絶対音感がある人は 邪魔なものをもっているので 逆に厄介だそうです。
そうともいえますね。
いいことあれば 悪いこともある、でも今日は ピアノがいい音になったので それだけで良しとします。
ところで 今日たまたまテレビをつけると BS系のテレビで「頑張れクムスン」をやっていたのですが
クムスンの義兄と義姉の話していた喫茶店で 「私の名前はキムサムスン」の「Inside My Heart」が流れていました。
この2つのドラマは なんか関係あるみたいですね。
半年前にしたのですが 1年はとてももたないので 半年に一回にしています。
出来上がったピアノの音は なんともいえないほどいい音でした。
しばらくは生ピアノで弾けそう。
しかし 音がわかりすぎる というと 調律の人は やはりいつも調律していないとだめですね と言われた。
音が狂っていてもわかるし それに耐えられないのです。
調律師のひとは 絶対音感をつかわないそうです。
だから 絶対音感がある人は 邪魔なものをもっているので 逆に厄介だそうです。
そうともいえますね。
いいことあれば 悪いこともある、でも今日は ピアノがいい音になったので それだけで良しとします。
ところで 今日たまたまテレビをつけると BS系のテレビで「頑張れクムスン」をやっていたのですが
クムスンの義兄と義姉の話していた喫茶店で 「私の名前はキムサムスン」の「Inside My Heart」が流れていました。
この2つのドラマは なんか関係あるみたいですね。
PR
この記事にコメントする