忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/10 (Sat) 23:10:28

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.563
2010/05/12 (Wed) 23:01:29

一番最新曲の「Gravity」ですが ニ長調にしてありますが たぶん半音下の変ニ長調だと思うのです。
音源がなくて確認ができませんが おそらくです。

ということは ニ長調の楽譜にすべて♭がついている と思いながら弾くと・・・・
案外すんなり弾けました。
というか ほぼ黒鍵なので 逆に弾きやすいです。

でも はじめの譜読みでギブアップしそうな調なので やはりニ長調で練習してから移調してやってみるほうが 私はやりやすいです。
ということで これからは 原曲の調で練習しようと思います。

今日はもうひとつ 記憶力の話題について

うちの中学生は このまえ部活の帽子がない!というので 数時間さがすことになりました。
しかしみつからず あとで学校にあったことが判明!
同じく 部活のズボンを 医者に行った際に脱いで 家に持ってきた というが やはり医者にわすれてあった。
なんと 記憶力が悪い!

わたしも記憶力は 社会などが苦手なこともあり とても悪かったのです。
しかし ある方法をすると とてもよくなりました。

その方法とは?
まず 昨日の晩御飯 見たテレビなどを 鮮明に思い出すのです。
そのつぎは だんだんと前の日にさかのぼり 思い出していきます。

それからほかには 携帯のゲームなどで ソリティアをします。
繰り返しゲームを出来るものにします。
まえにやったことを覚えておき つぎはこうしよう とか いろいろ考えます。
そうすることによって 記憶力がよくなります。

なぜこんなことを書いたかというと いま 探し物を見つけたからです。
医者からもらったコンタクトをどこに置いたかわすれて探していました。
でも 無意識のうちにどこかに置いて それが 何かの中に入ってうもれたりしていたら 一生みつけられないかもしれません。

さがしているときに ふっと 服がたくさんつめこんであるカゴに目がいきました。
冬用の服をしまおうかどうしようかと待機中のものです。
なぜか そこに無意識で置いたような記憶がよみがえり 探してみると袋がありました。
もっとよく探してみると コンタクトがありました!
私の記憶力は すぐには出てこなくても 最終的には思い出すので 本当に助かります。
これも訓練のたまものかもしれません。
それに 耳コピー作業も 記憶力が必要なので 訓練されていたのかもしれませんね。

とにかく 見つかってよかったです。
ついでに 上の子の検定の受験票も見つかりました。支払期限に間に合いそうです。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562]  [561]  [560]  [559]  [558
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]