No.305
2009/06/14 (Sun) 20:18:38
iPhoneの音感ソフトを毎日やっている。
この音感ソフトは 音域が広いので かなりむずかしい。
しかも 黒鍵が混じっているから 普通の人が音感を鍛えるのには使えないソフトだ。
耳コピーは メロディラインを聞き取れればいいのだから
突然音が上がったり下がったりして 意味のない音の連続を聞くのは とてもおもしろくないのだ。
しかし ピアノ音色で聞いていると 確かに聞き覚えのある音が単音でわかる。
明らかにミと ミ♭の違いがわかるのだ。
これは基準の音を聞かないで 突然単音を聞いたときでもわかる。
それでも 絶対音感があるとは思わない。
これは 経験音感で 私の記憶の中にある音程だったのだと思うのだ。
絶対音感は子供のころに身につけないとダメというが 経験音感なら身につくのではないか?と思っている。
どれだけ その音を聞いて記憶していたか ということなのだ。
(しかしこれは 私の独断と偏見の考えです)
PR
この記事にコメントする