No.440
2009/11/15 (Sun) 22:59:38
新しいDAWソフトをインストールしたものの 使い方がまったくわかりません。
やはり今まで使っていたものが一番いいのですが もうサポートも終了していて古いのです。
しかし 使い分けていこうと思います。
ところで ピアノのいい音のプリセットがありません。
やはりMIDI音源のハードをつなげた方がいいのでしょうか?
むかし買ったQY-70というものを持っていますが これはバッテリーがない と表示されています。
それにしても 作曲しているひとの数が多いのに驚かされます。
ほとんどパソコンで打ち込みなどでやっているので わたしなんかよりも詳しい人がたくさんいます。
わからないとき、誰かに聞こうと思ったら インターネットにかぎりますね。
ネットなしでは生きられません。
ネットさまさまです。
ほんとうにこれから シーケンサーを使いこなして 音楽を作れるのか不安になってきています。
いままでは 楽譜を作成したりしかしていなかったし 音楽は自分で演奏していましたから 打ち込みはしてきませんでした。
打ち込みで 本物のような音作りができるのか 自信ないです。
話は変わりますが 本当に一日で 新型インフルエンザを治してしまいましたよ。
高校でもらってきたものが みごとにうつりまして はじめはのどからでした。
違和感があるかと思ったら 左ののどだけ痛くなりました。
さっそく梅肉エキスを塗り 紅茶で殺菌していたところ 現在ほぼ完治です。
症状としては のどの痛みと寒気のみで せき 鼻水 発熱 体の痛み 頭痛などはまったくなかったです。
しかも半日から丸一日ぐらいで その間も普通に生活していました。
ほんとうにインフルエンザなのか というかもしれませんが このタイミングで高校生の子はインフルエンザと診断されてリレンザを処方されていますので 間違いありません。
これは ものすごい新発見かも?!
やはり今まで使っていたものが一番いいのですが もうサポートも終了していて古いのです。
しかし 使い分けていこうと思います。
ところで ピアノのいい音のプリセットがありません。
やはりMIDI音源のハードをつなげた方がいいのでしょうか?
むかし買ったQY-70というものを持っていますが これはバッテリーがない と表示されています。
それにしても 作曲しているひとの数が多いのに驚かされます。
ほとんどパソコンで打ち込みなどでやっているので わたしなんかよりも詳しい人がたくさんいます。
わからないとき、誰かに聞こうと思ったら インターネットにかぎりますね。
ネットなしでは生きられません。
ネットさまさまです。
ほんとうにこれから シーケンサーを使いこなして 音楽を作れるのか不安になってきています。
いままでは 楽譜を作成したりしかしていなかったし 音楽は自分で演奏していましたから 打ち込みはしてきませんでした。
打ち込みで 本物のような音作りができるのか 自信ないです。
話は変わりますが 本当に一日で 新型インフルエンザを治してしまいましたよ。
高校でもらってきたものが みごとにうつりまして はじめはのどからでした。
違和感があるかと思ったら 左ののどだけ痛くなりました。
さっそく梅肉エキスを塗り 紅茶で殺菌していたところ 現在ほぼ完治です。
症状としては のどの痛みと寒気のみで せき 鼻水 発熱 体の痛み 頭痛などはまったくなかったです。
しかも半日から丸一日ぐらいで その間も普通に生活していました。
ほんとうにインフルエンザなのか というかもしれませんが このタイミングで高校生の子はインフルエンザと診断されてリレンザを処方されていますので 間違いありません。
これは ものすごい新発見かも?!
PR
この記事にコメントする