忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/11 (Sun) 11:45:48

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.438
2009/11/13 (Fri) 23:16:52

梅肉エキスは 一日何回も塗った方がいいでしょう。
塗りかたは ビンから梅肉エキスを直接指につけ 口を開けて 思いっきり中に入れます。
そうすると扁桃腺やのどちんこに届きますので 裏側もぜんぶつけます。

まず塗る前に どの辺が痛いか確かめてください。
はじめのうちは片方ののどしか痛くないかもしれません。
痛いところをめがけて塗ると 飛び上がるほど痛いので そこが患部だとすぐわかります。
その周辺を念入りに塗りましょう。

もうひとつ 梅肉エキスをつかわなくても 殺菌できる方法があります。
少量のお湯で煮出した紅茶を用意します。
ものすごく濃いものです。
それを熱々のうちに口に含み 一気に顔を上に向け 患部を火傷させるような感じで当てます。
やはりそこだけ違和感を感じるでしょう。
しかし 梅肉エキスほど殺菌力はありません。
併用するのがいいと思います。

梅は酸性で 殺菌力が強いです。
でも梅干程度ならたいしてありません。
梅肉エキスは青梅のすりおろしを煮詰めて作ったものですので 成分が凝縮されています。
自然のもので治すのが一番です。
インフルエンザにならないようにするのではなく なってもすぐ治す という方法が私の方法です。

みなさん くれぐれもインフルエンザにはお気をつけください。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]