No.154
2009/01/14 (Wed) 19:59:04
最近作った耳コピー楽譜の「雪の女王」の曲は ピアノ曲だった。
しかしメインテーマの曲はストリングスの壮大な感じのする曲だ。
ほんとなら いまどきのエレクトーンでオーケストラ顔負けの音を出して弾いたらいい曲なのだけど
それをピアノで弾くとかなり感じが変わると思う。
ヒョンビンがラップランドを駆け抜けるような感じが出ないのではないか?と。
ピアノは弾いてしまったら あとから盛り上げることができない。
でもその他の楽器なら あとからアフタータッチをきかせることができ
それで盛り上げていくことができるのだ。
しかし 違った感じになってもいいから おなじ曲を作ってみるのもいいかな?
と思ったりする。
伸ばす音ばかりだとつまらないので やはり伴奏が分散和音のアルペジオっぽくなりそうだけど。
しかしメインテーマの曲はストリングスの壮大な感じのする曲だ。
ほんとなら いまどきのエレクトーンでオーケストラ顔負けの音を出して弾いたらいい曲なのだけど
それをピアノで弾くとかなり感じが変わると思う。
ヒョンビンがラップランドを駆け抜けるような感じが出ないのではないか?と。
ピアノは弾いてしまったら あとから盛り上げることができない。
でもその他の楽器なら あとからアフタータッチをきかせることができ
それで盛り上げていくことができるのだ。
しかし 違った感じになってもいいから おなじ曲を作ってみるのもいいかな?
と思ったりする。
伸ばす音ばかりだとつまらないので やはり伴奏が分散和音のアルペジオっぽくなりそうだけど。
PR
この記事にコメントする