No.650
2010/09/05 (Sun) 22:25:54
午前はちょっと運動会に行って そのあとはドラマを続けてみました。
といっても たまっているドラマの消化で時間が過ぎていきます。
私は毎日 スタートレック2本 ゲゲゲの女房 を録画していて その他必ず毎日どれかのドラマが録画してあります。
だから毎日に見ていないと大変なことになってしまいます。
今日おもしろかったのは LOST です。
といっても さっぱりわかりません。最終シーズンなのに・・・
ゲゲゲの女房は2週間分見ました。
やはり泣けます。最高です。
ところで ゲゲゲの女房の「茂のテーマ」ピアノバージョンですが ドラマで流れてきた!と思い 聴いていたら
なんと 私が耳コピーしたものと違っていました。
私は 動画サイトのもので耳コピーをしてあります。
しかし OSTにあるピアノバージョンと ドラマのピアノバージョンで違っていることがよくあることで その例が「冬のソナタ」の「初めて」とか「今でも」で OSTはあとからアレンジされたものだと思っています。
同じ曲だとわからないかもしれませんが よく聴いてみると 全然違います。
ドラマを見ていて 耳コピーが違っている!と思われる方がいるかもしれないので 一応書いています。
どちらが本物なんですかね?
といっても たまっているドラマの消化で時間が過ぎていきます。
私は毎日 スタートレック2本 ゲゲゲの女房 を録画していて その他必ず毎日どれかのドラマが録画してあります。
だから毎日に見ていないと大変なことになってしまいます。
今日おもしろかったのは LOST です。
といっても さっぱりわかりません。最終シーズンなのに・・・
ゲゲゲの女房は2週間分見ました。
やはり泣けます。最高です。
ところで ゲゲゲの女房の「茂のテーマ」ピアノバージョンですが ドラマで流れてきた!と思い 聴いていたら
なんと 私が耳コピーしたものと違っていました。
私は 動画サイトのもので耳コピーをしてあります。
しかし OSTにあるピアノバージョンと ドラマのピアノバージョンで違っていることがよくあることで その例が「冬のソナタ」の「初めて」とか「今でも」で OSTはあとからアレンジされたものだと思っています。
同じ曲だとわからないかもしれませんが よく聴いてみると 全然違います。
ドラマを見ていて 耳コピーが違っている!と思われる方がいるかもしれないので 一応書いています。
どちらが本物なんですかね?
PR
この記事にコメントする