No.610
2010/07/12 (Mon) 23:04:35
最近のヒットドラマは この前から書いている「ゲゲゲの女房」です。
私の好きな内容のドラマです。
まず 家族愛、そして 命の尊さ、隣人愛、貧しくても頑張って生きていくこと、絆 などなど。
なにかのドラマとよく似ているな?と思っていたら「大草原の小さな家」でした。
最近出てきた 戦争の恐ろしさ、悲惨さ なども心に残ります。
自分たちより周りの人を大切にするところもたくさんあります。
このドラマは 脚本が素晴らしいのだと思います。
見やすくて つながりがあって 納得できて おもしろい。
原作よりもっといいです。
しかし 後半は 藍子がなかなか出てこなくて不思議に思うところがたくさんありますが・・・
昔を知らない人が昔を知って ダサいとか思う人は よくないと思います。
今のほうがダサいです。
今は 便利なものばかり追いかけて ゲームでデートをして 物質主義で 目に見えないことは信じません。
わたしは おばばが生きていて 先祖を敬うところも好きでした。
それから 貧乏神や妖怪など 目には見えないけど存在している 異次元の生き物みたいのも 昔は本当にいたのだと思います。座敷わらしのようなものが。
でも いまは そういうものが見えると バカにされ 気が狂ったと思われます。
絶対昔の人のほうが知恵があったと思います。
そういう目に見えないけど存在しているものとの共存関係があることを。
人が人を思いやるって 本当にいいな と思います。
やはり 自分を幸せだと思い 困っている人を助けなくてはね!
私の好きな内容のドラマです。
まず 家族愛、そして 命の尊さ、隣人愛、貧しくても頑張って生きていくこと、絆 などなど。
なにかのドラマとよく似ているな?と思っていたら「大草原の小さな家」でした。
最近出てきた 戦争の恐ろしさ、悲惨さ なども心に残ります。
自分たちより周りの人を大切にするところもたくさんあります。
このドラマは 脚本が素晴らしいのだと思います。
見やすくて つながりがあって 納得できて おもしろい。
原作よりもっといいです。
しかし 後半は 藍子がなかなか出てこなくて不思議に思うところがたくさんありますが・・・
昔を知らない人が昔を知って ダサいとか思う人は よくないと思います。
今のほうがダサいです。
今は 便利なものばかり追いかけて ゲームでデートをして 物質主義で 目に見えないことは信じません。
わたしは おばばが生きていて 先祖を敬うところも好きでした。
それから 貧乏神や妖怪など 目には見えないけど存在している 異次元の生き物みたいのも 昔は本当にいたのだと思います。座敷わらしのようなものが。
でも いまは そういうものが見えると バカにされ 気が狂ったと思われます。
絶対昔の人のほうが知恵があったと思います。
そういう目に見えないけど存在しているものとの共存関係があることを。
人が人を思いやるって 本当にいいな と思います。
やはり 自分を幸せだと思い 困っている人を助けなくてはね!
PR
この記事にコメントする