No.615
2010/07/18 (Sun) 23:13:58
昨日は 頼まれて作っているホームページの修正をしていました。
今日までかかって やっと終わりました。
その間 「ゲゲゲの女房」を見ながらやっていました。
今は どん底の貧乏のところです。
いまでこそ 明日の食べ物もないような貧乏はあまりないと思いますが
マンガ家という職業は 安定性がないうえ 片手しかないのでは職業が限られてきます。
やはり目が出るのを待って ずっと続けていくしかなかったのだと思います。
晩年には成功したのでよかったですが。
さて 私は 借金取りに追われたり 電気代が払えなかったりという貧乏はありません。
ほとんどの人がそうだと思いますが 携帯を持っているし ゲーム機やゲームソフトもたまには買うと思います。
お金持ちでないにしろ 普通の生活ができます。
将来のことを考えると不安は尽きませんが いま現在は何とか大丈夫です。
もし 子供が産まれるのに お金がまったくなかったら などど考えてみると 想像もできません。
でも もしそういう経験ができたら たとえば 人にやさしくできるようになったり 貧しい人の気持ちがわかったり なにかプラス面もあると思うのです。
そのことを学ぶために生まれてきたのかも ともいえます。
ゲゲゲの女房を見ていると 試されているかのようなところがたくさんあります。
そして 科学で証明されていない 目に見えない何か の存在もいろいろ登場します。
なぜ生まれてきて 何をするべきか 何を学ぶべきか を教えてくれるようなドラマではないかと思います。
人と人とのふれあいを通して 思いやることの大切さなどのシーンを見て 涙することもしばしばです。
やはり 出るときに 出てきた というドラマなのではないのでしょうか?
そして ピアノ曲気になっている曲があるのですが サントラの視聴を聴いても どれだかわかりません・・・
今日までかかって やっと終わりました。
その間 「ゲゲゲの女房」を見ながらやっていました。
今は どん底の貧乏のところです。
いまでこそ 明日の食べ物もないような貧乏はあまりないと思いますが
マンガ家という職業は 安定性がないうえ 片手しかないのでは職業が限られてきます。
やはり目が出るのを待って ずっと続けていくしかなかったのだと思います。
晩年には成功したのでよかったですが。
さて 私は 借金取りに追われたり 電気代が払えなかったりという貧乏はありません。
ほとんどの人がそうだと思いますが 携帯を持っているし ゲーム機やゲームソフトもたまには買うと思います。
お金持ちでないにしろ 普通の生活ができます。
将来のことを考えると不安は尽きませんが いま現在は何とか大丈夫です。
もし 子供が産まれるのに お金がまったくなかったら などど考えてみると 想像もできません。
でも もしそういう経験ができたら たとえば 人にやさしくできるようになったり 貧しい人の気持ちがわかったり なにかプラス面もあると思うのです。
そのことを学ぶために生まれてきたのかも ともいえます。
ゲゲゲの女房を見ていると 試されているかのようなところがたくさんあります。
そして 科学で証明されていない 目に見えない何か の存在もいろいろ登場します。
なぜ生まれてきて 何をするべきか 何を学ぶべきか を教えてくれるようなドラマではないかと思います。
人と人とのふれあいを通して 思いやることの大切さなどのシーンを見て 涙することもしばしばです。
やはり 出るときに 出てきた というドラマなのではないのでしょうか?
そして ピアノ曲気になっている曲があるのですが サントラの視聴を聴いても どれだかわかりません・・・
PR
この記事にコメントする