忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/14 (Wed) 07:02:30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.332
2009/07/11 (Sat) 23:42:12

毎日 そう書くことがありません。
せいぜい 次の耳コピー曲の経過とか 自分の一日とか つまらないものばかりです。

でも欠かさず書こうとは思っています。

今日 ほしくなったのは 関数電卓。
数学検定に使っていいらしいので 本格的もものを買おうと思うのです。

むかし弟の持っていた電卓では sin cos tanなどができました。
しかしいまは 方程式も解け なんとΣの数列とか 順列組合せ ベクトル 複素数など 数学で勉強することはほとんど解けるらしいのです。

数学検定の2次は 考え方の問題なので 電卓は使ってもいいのですが 関数電卓とか プログラム電卓とか 赤外線機能などかついていなければ使ってもいいそうです。
さっそく買ってこようと思います。
ちなみに 筆記用具とかはそろえました。
やはり なにかをするときは ものから入らなくてはね。

ところで 耳コピー楽譜の進行状況ですが 一日少しはやっています・・・
PR
No.331
2009/07/10 (Fri) 23:51:24

パソコン入力がめんどくさいので なんとなく右手のメロディ部分を入力していた楽譜を印刷して 手書きで書いて見ました。
ほぼ 最後まで決まっています。
あとは パソコンでいろいろするだけ。

しかし はじめに言っておきますが 次の耳コピー楽譜は かなり むずかしいものにしてしまいました。
もしかしたら 弾くのを断念してしまう人がいるかも・・・

しかし どうしても聞こえてくる音をそのまま楽譜にしたいので これはめんどくさくても いろいろ音を入れて作ります。
どうかご勘弁を。

ところで 受験票が届きました。
勉強の方もがんばりますね。
受かっても落ちても 次は11月にまた受けるつもりなので その間にたくさん楽譜を作ろうと思います。
No.330
2009/07/09 (Thu) 23:24:09

新しい耳コピー楽譜は ピアノではどんどんできているのに 楽譜にするのがめんどくさくて まだ進んでいません。
待っていてくれる人 ごめんなさい。

今日はやはり頭痛がして ずっと寝ていました。
しかし 私は かなりのプラス思考です。

仕事が休みでよかった。
車を運転したけど 事故を起こさなくてよかった。
なにごとも起こらなくてよかった。

そして 暇でテレビをつけて見ていると たまたま今日初放送の「テロワール」というドラマを見れました。
そのほかにも がんばれクムスン 9回の裏2アウト などを見ました。

カインとアベルの特番も見ました。
医者が出てくるので ちょっと興味があります。

早く元気にならなくてはね。
土曜日は仕事です。
大変な日です。
なんたって あのゲームソフトの発売日ですので・・・
No.329
2009/07/08 (Wed) 23:16:05

少し風邪気味で 頭が痛い。
こんなときは 寝るのが一番。
しかし それでは時間がもったいない。

寝ながら何かができたらとてもいいな。
まずは 数学の公式を写真のように頭に映し出して覚えようとした。
自分で書いたものを思い出して それを再現する。

それから 頭の中にピアノを描いて 弾いているのを想像する。
指を動かすと 本当に音がなり 響きが確かめられる。

それらを 寝る直前にやっておけば 寝ていてもその続きをしてくれるだろう。

というふうに うまくいけばいいのだが。
でもやってみる価値はあるよね。
No.328
2009/07/07 (Tue) 22:42:11

新しい耳コピー楽譜は 今回はパソコンに向かう時間があまりないので ピアノでためし弾きで考えている。
これははっきり言って 耳コピですね。
耳コピだけだと 楽譜はいらないので。

いつもはピアノを弾きながら作らないのですが アレンジをしているので なるべく決めてから一気にパソコンで書こうと思っています。
だからといって いつもと違う楽譜ができるわけではありませんけど・・・

昨日はいつも勉強をしに行っているファミレスが 12時からじゅうたんクリーニングで使えないため もうひとつのファミレスに行きました。
しかしここも12時から改装のため閉店。
同じ系列のファミレスもアウトでした。
他のファミレスは2時でおわるため はるばる遠い町のファミレスまで行きました。
しかし いつものファミレスと同じで メニューはいっしょでした。

みんな期末テストが終わったので もうファミレスには当分行きません。
ということは 自分で空いた時間に勉強をしなくてはなりません。
はたして間に合うのでしょうか?

No.327
2009/07/06 (Mon) 21:54:26

いつもは1日から3日ほどで作る耳コピー楽譜も さすがに日にちがあいたので 作り始めました。
しかし 今回はこつこつとで いつ発表できるかわかりません。

いろいろ忘れてしまわないようにメモをしたいのですが そこまで行っていません。
だから 日に日に変わってくるかもしれません。

今回はちょっと難しめになる予定です。

今日も勉強の方をがんばってきます。
しかしWeb場で検定を受けることを書いているので 落ちたら恥ずかしいです。
でも 問題によっては落ちるかも・・・
No.326
2009/07/05 (Sun) 21:50:05

スイマセン 今日も一日中数学の勉強をしていました。
まだ不安なところがいつくかあって・・・

でも ひととおりできるようになったら 試験の日を待たずに 始めたいと思います。
新しい耳コピー楽譜を。

そうこうしているうちに いろいろと新しいドラマが登場してきますね。
古いのでもいい曲がたくさんあって また新しいドラマとなると
曲を選ぶのはいいのですが 逆に選ぶのが大変になります。

それよりなにより 自分にすごく合った いいドラマにめぐり合いたいです。
そうなら どんな曲も 好きな曲になってしまいますから。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]