忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/12 (Mon) 06:46:47

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.395
2009/09/15 (Tue) 23:04:24

短くて簡単な耳コピー楽譜にとりかかっているため ほぼできているのですが なかなか確認する時間がありません。
今日は部活の会計をしているので その整理と決算報告書などに追われていました。

何を確認したいかというと もちろん音なのですが どうしてもわからないことがあるのです。
それは 4つの音があるとしたら 右でどの音 左でどの音 というふうに分けるのが難しいのです。

しかし どの手で弾いても 音は変わりませんから それほど悩む必要はないのですが やはり表示するときに困ります。

ということで 明日公開できるかどうか・・・
PR
No.394
2009/09/14 (Mon) 23:54:26

CDが届き さっそく耳コピーを始める。
今回は短くて簡単だ。

今日か明日公開しようと思います。
No.393
2009/09/13 (Sun) 23:19:46

次の耳コピー曲のCDを注文して 明日届きます。
本当はドラマからさがしてもよかったのだけど そんな時間がないし また完全に入っているとも限らないので。
だからまだ数日かかります。

ところで 新しい韓国ドラマを見始めました。
まず「BAD LOVE」
これは クオン・サンウさんが本当にかっこいいですね。
改めて思いました。

そして「マイスイートソウル」
これは だれが主役の男になるのかまだわかりません。
でも よくありがちな 結婚がゴールの話です。
韓国ドラマは30歳前後の恋愛の話が多いですね。
それだけ晩婚なんでしょう。

姪から あるスコアを探してと頼まれたのですが プレミアがついていて数万円のものしかありませんでした。
せめてMIDIがあればなんとかなるのですが それも見当たりません。
人肌脱いで 耳コピーバンドスコアなるものを作ってあげようかと思います。
バンドスコアはほとんど作ったことがないので 勉強する価値はあると思います。
No.392
2009/09/12 (Sat) 22:20:46

候補曲は決まったのだけど 音源を探しています。
ドラマをはじめから見てさがすのはたいへんなので どこかに視聴できるところがないかと思っています。
視聴ができるのですが 45秒間だけです。
どうしようもないときはCDを買おうかな?

なんかバリエーションがあるようです。
よく曲によっては ピアノバージョン ギターバージョンとか いろいろあります。

それで思い出しましたが 「私の名前はキム・サムスン」の「ボンボン・オ・ショコラ」はたくさんありましたね。
ドラマを見直してみると5種類はあったようです。
もし何種類かある曲だと たぶん両方作りたくなると思います。

今日は発売日だったので 仕事が大変忙しい日でした。
しかも祭りで買出しにいったあと 大学に行っている上の子を下宿から家へ迎えに行き そして今です。
しかも昨日見たアメリカドラマがとてもよかったので 今日もう一度みたいと思っています。
数学の勉強も毎日必ずしようと思っています。
指数関数、対数関数をやったので 次は三角関数か極限値でもやろうと思います。
No.391
2009/09/12 (Sat) 00:00:37

やはり最近おかしい。
ものがとつぜんなくなってしまう。
まるで異次元の世界へ消えてしまうようだ。

ちらかっているからなくなるのではない。
ほんとうにいま目の前にあったものがなくなってしまうのだ。

これは霊の仕業か ご先祖様のいたずらか はたまた宇宙人の計画か?
ちょっとSF好きのわたしは いろいろな想像をしてしまった。

ところで もう耳コピー楽譜を作って1ヶ月になる。
きょうは 候補の曲を調べていた。
見てしまったドラマで まだ耳コピー楽譜を作っていないもの または1曲しか作っていないものを中心に考えてみる。
新しいドラマは 何かピンと来ない。
しかし「ベートーベンウイルス」というドラマは音楽どらまなので ちょっと期待している。

ところで ドラマで音楽が重要な役割を果たしていたものを考えていた。
「ありがとうございます」
「ぶどう畑のあの男」
「宮」
は 音楽に特徴があり そしてドラマに合っていた。
「冬のソナタ」もすばらしかったな?
No.390
2009/09/10 (Thu) 23:33:31

最近ものがとつぜんなくなる。
この前まで電気的なものがことごとく不調で それが治まったと思ったら 今度はいろいろなものがなくなり 今日は一日中何かを探していた。

大事な書類や 細かいもの 診察券だったり ボールペンだったり 普段は絶対になくならないようなものが見当たらない。
おもしろいことに 全員の診察券はあるのに 今日必要なひとりの診察券だけない。

もっとすごいことに DSの中に入れておいた「トモダチコレクション」がいつの間にか消えていたのだ。
数分前にはあったのに。

昨日は警察から電話があり 娘の2万7千円入った財布が届けられたと連絡があった。
それまで気がつかなかった。

それに ネットでお金の振込み予約をしたが 残高不足でできなかった。
しかし ちゃんと銀行にはお金が入っていたし 使ったおぼえもない。
そのときだけなくなってしまったのだろうか?

そうこうしているうちに このブログも勝手に消えてしまった。
いまはもう一度書いている。

この不思議な現象はなんだろうか?
また私に なにかを知らせようとしているに違いない。
そのサインだと思うのだ。
No.389
2009/09/09 (Wed) 23:34:38

今日は朝からドラマを見て泣いていた。
見たドラマは
「ドクタークイン」「エバーウッド遥かなるコロラド」
どちらも家族愛ドラマだ。
ちなみに「大草原の小さな家」はレンタルでせっせとコピーしているし 今月は「アボンリーへの道」のDVD-BOXも手に入れるつもりだ。

シーズンが長くなればなるほど 見ごたえがあり 充実感がある。
ドクタークインやエバーウッドは今第4シーズンだ。

ところで きょうたまたま「ラブ・トレジャー」を見た。
韓国ドラマも少し変わってきたようだ。
犯罪や警察、学校、など仕事を中心にしたなかで 愛がめばえてしまう という感じだ。
昔は愛を中心に 仕事はとくに中心ではなかったような気がする。

そして昔は とにかく生い立ちが不幸な人と 恵まれているお金持ちの人が必ず出てきて 家柄や身分などが大きな壁だった。
最近はそういうドラマはあまりないのかな?
とにかく 勝手に録画されているものをチェックしていないが かなりいろいろ最近のドラマがレコーダーに入っている。
あとは見る時間があればいいのだが・・・
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]