No.633
2010/08/11 (Wed) 23:59:54
暑い中 プールに行ってきました。
いろいろなしかけやスライダーなどのあるプールで 泳げなくても楽しめました。
やはり夏はプールです。
夜は 大学生の大学祭のパンフレット作りのお手伝い。
私は オリジナルを作るのではなく 模倣するのが得意なので なんでもやってみます。
それから 新聞感想文コンクールの代理で書いたものを 何回も見直していました。
高校生の宿題で アメリカの銃規制に関する記事の感想文ですが これが楽しくてたまりません。
最終的に論理的に答えを出すところがたまらなく好きです。
ということで 夏を満喫(?)しています。
いろいろなしかけやスライダーなどのあるプールで 泳げなくても楽しめました。
やはり夏はプールです。
夜は 大学生の大学祭のパンフレット作りのお手伝い。
私は オリジナルを作るのではなく 模倣するのが得意なので なんでもやってみます。
それから 新聞感想文コンクールの代理で書いたものを 何回も見直していました。
高校生の宿題で アメリカの銃規制に関する記事の感想文ですが これが楽しくてたまりません。
最終的に論理的に答えを出すところがたまらなく好きです。
ということで 夏を満喫(?)しています。
PR
No.632
2010/08/10 (Tue) 23:03:32
明日は晴れるかな?
プールに行きます。
突如部活が休みになった中学生が 明日のために 水着を買うことになりました。
私はもう 買ってあります。
さて 水の事故のないように 気をつけていってきます。
ところで 初音ミク買いました。
正確にいえば 解説本に体験版が付いているもの。
たぶん これ 私の得意な分野だと思います。
たった2週間だから 集中してやらなければ・・・・
もうお盆ですね。
13日と16日は仕事ですが あとは休みです。
お墓参りなど行きます。
そして バトンの教室があります。小学生の。
お盆を過ぎるともう秋ですね。
あっという間です。
わたしも9月になったら 本当にいろいろと本気で勉強します。
秋スタートといったところです。
最近将来の夢が実現するみたいな占いが多いので それを信じてがんばります。
プールに行きます。
突如部活が休みになった中学生が 明日のために 水着を買うことになりました。
私はもう 買ってあります。
さて 水の事故のないように 気をつけていってきます。
ところで 初音ミク買いました。
正確にいえば 解説本に体験版が付いているもの。
たぶん これ 私の得意な分野だと思います。
たった2週間だから 集中してやらなければ・・・・
もうお盆ですね。
13日と16日は仕事ですが あとは休みです。
お墓参りなど行きます。
そして バトンの教室があります。小学生の。
お盆を過ぎるともう秋ですね。
あっという間です。
わたしも9月になったら 本当にいろいろと本気で勉強します。
秋スタートといったところです。
最近将来の夢が実現するみたいな占いが多いので それを信じてがんばります。
No.631
2010/08/08 (Sun) 00:49:24
昨日からやっていたことは 読書感想文。というか 新聞感想文。
どうやら宿題でコンクールに出すようで なぜか私が書くこととなってしまいました。
アメリカの銃規制のことについての記事にたいして 感想を書くものなのですが 私はアメリカの歴史にも精通しているので どんどん筆が進んでしまいます。
まるで 音楽を聴いていると頭で楽譜が浮かんでくるように 文字が次々と浮かんできました。
仕方がないので書き始めると これがまたおもしろくて 自分の納得がいくまで 何時間も書いていました。
一番気をつけたことは 何を書きたいか明確にすること。
2つのことに絞って それを感じた理由や どうしていけばいいのかなど 筋道だてて書いていきます。
これは頭を使うので かなり老化防止にいいと思います。
私は 小説のようなフィクションは苦手です。
文学的な才能もありません。
しかし 論理的才能なら少しはあります。
それを使うことが とても楽しかったです。
次は違う子の感想文を書こうかな?
ちなみに 小論文をかきたくなってきました。
どうやら宿題でコンクールに出すようで なぜか私が書くこととなってしまいました。
アメリカの銃規制のことについての記事にたいして 感想を書くものなのですが 私はアメリカの歴史にも精通しているので どんどん筆が進んでしまいます。
まるで 音楽を聴いていると頭で楽譜が浮かんでくるように 文字が次々と浮かんできました。
仕方がないので書き始めると これがまたおもしろくて 自分の納得がいくまで 何時間も書いていました。
一番気をつけたことは 何を書きたいか明確にすること。
2つのことに絞って それを感じた理由や どうしていけばいいのかなど 筋道だてて書いていきます。
これは頭を使うので かなり老化防止にいいと思います。
私は 小説のようなフィクションは苦手です。
文学的な才能もありません。
しかし 論理的才能なら少しはあります。
それを使うことが とても楽しかったです。
次は違う子の感想文を書こうかな?
ちなみに 小論文をかきたくなってきました。
No.630
2010/08/07 (Sat) 22:48:41
やはり私の一番の楽しみは 録画のドラマを見ること。
見るものがあると思うだけで楽しくなる。
今日は ピュア・ラブとスタートレックボイジャーを見た。
そして今日は 小学校の子供にいろいろと宿題をさせた。
これだけやっておけば 何とか間に合うだろう。
もう8月も10日を過ぎていく。
たまにピアノのある部屋に行っては 1回だけ弾いてくる。
今回は最新作の曲「どうすれば」
そうこうして日々が過ぎていく。
今日は レンタル屋にいっただけ。しかし明日は仕事。
暇なので仕事をしていたほうがいい。
あまり暇すぎると 仕事を忘れているのか不安になる。
現代の忙しい病気だな。
でも夏はやっぱり 休みたいよね。
見るものがあると思うだけで楽しくなる。
今日は ピュア・ラブとスタートレックボイジャーを見た。
そして今日は 小学校の子供にいろいろと宿題をさせた。
これだけやっておけば 何とか間に合うだろう。
もう8月も10日を過ぎていく。
たまにピアノのある部屋に行っては 1回だけ弾いてくる。
今回は最新作の曲「どうすれば」
そうこうして日々が過ぎていく。
今日は レンタル屋にいっただけ。しかし明日は仕事。
暇なので仕事をしていたほうがいい。
あまり暇すぎると 仕事を忘れているのか不安になる。
現代の忙しい病気だな。
でも夏はやっぱり 休みたいよね。
No.629
2010/08/06 (Fri) 23:05:48
今日 仕事の同僚に そういえば虫がいない と言われてそうだと思った。
あまりにも暑いのでいないのだろうか?
蚊にもほとんど刺されていないし ゴキブリもでていない。
今日 UFO探知機を触っていると 宇宙人探知のボタンがずっとついていて直らない。
こわれたのだろうか?
それとも 私は宇宙人なのだろうか?
そしてリセットしようとして めがね用のドライバーでふたを開け 電池を取り出してみても やはり宇宙人探知ボタンがついている。
時空の異常か?それとも・・・・
そして そのドライバーが転がったので どこへいったか探してみると ちょっと動いただけなのに見つからない。
次元移動してしまったのか?
不思議なことばかりだ。
でも これからもっと不思議なことがたくさん起こるに違いない。
わたしとしては それが楽しみなのだけど。
あまりにも暑いのでいないのだろうか?
蚊にもほとんど刺されていないし ゴキブリもでていない。
今日 UFO探知機を触っていると 宇宙人探知のボタンがずっとついていて直らない。
こわれたのだろうか?
それとも 私は宇宙人なのだろうか?
そしてリセットしようとして めがね用のドライバーでふたを開け 電池を取り出してみても やはり宇宙人探知ボタンがついている。
時空の異常か?それとも・・・・
そして そのドライバーが転がったので どこへいったか探してみると ちょっと動いただけなのに見つからない。
次元移動してしまったのか?
不思議なことばかりだ。
でも これからもっと不思議なことがたくさん起こるに違いない。
わたしとしては それが楽しみなのだけど。
No.628
2010/08/05 (Thu) 21:53:53
仕事が休みで 何にもない日だったので 遊びに行ってきました。
博物館へ行きました。
家から30分ほどで 涼んできました。
それから ショッピングへ。
ちょっとしたものを買って ラーメンを食べてきました。
それから 今日はとてもいいものを手に入れました。
矢追純一監修の UFO探知機です。前から欲しかったのです。
私は 物心ついたときから UFOと宇宙人が好きでした。
というのは 父が好きで UFOの本も100冊くらいあったのです。
父は毎晩 空を眺めてはUFOを探していました。
そんな父についていって 私も空を仰ぎました。
気がつくと 生活の中心は宇宙のことになっていました。
UFO探知機は UFOを探知するだけでなく 地球人にまぎれて生活している宇宙人も見つけることができます。
怪しいと思ったら 調べてみたいと思います。
あともうひとつ 満月の前の3日間は 平和の祈りの瞑想をすると 地球壊滅の危機を防ぐことができるかもしれません。
少しでも多い方がいいので やってみませんか?
博物館へ行きました。
家から30分ほどで 涼んできました。
それから ショッピングへ。
ちょっとしたものを買って ラーメンを食べてきました。
それから 今日はとてもいいものを手に入れました。
矢追純一監修の UFO探知機です。前から欲しかったのです。
私は 物心ついたときから UFOと宇宙人が好きでした。
というのは 父が好きで UFOの本も100冊くらいあったのです。
父は毎晩 空を眺めてはUFOを探していました。
そんな父についていって 私も空を仰ぎました。
気がつくと 生活の中心は宇宙のことになっていました。
UFO探知機は UFOを探知するだけでなく 地球人にまぎれて生活している宇宙人も見つけることができます。
怪しいと思ったら 調べてみたいと思います。
あともうひとつ 満月の前の3日間は 平和の祈りの瞑想をすると 地球壊滅の危機を防ぐことができるかもしれません。
少しでも多い方がいいので やってみませんか?
No.627
2010/08/04 (Wed) 23:40:04
今回は とりあえず ということで 昔の音源を探して 夏の香りから「どうすれば」にしました。
曲はきれいでさわやかです。
夏の曲という感じもするかな?
ところで 8月25日に 「夏の香り」のサウンドトラックが発売になります。
なぜいまさら と思いますが DVD付きでお得で 曲も 前回発売のものとおなじです。
曲を作り始めてから知りましたが いいタイミングだったかもしれませんね。
昨日は 小学校の登校日をすっかり忘れていて 風邪で休みにしておきました。
遅れて行こうかと思いましたが ワークをすべてやって持ってくる とあったのでムリでした。
最近 いろいろな行事のタイミングが悪いです。
でも最終的になんとかなっているので それでよしとします。
ということで 追加しました!
曲はきれいでさわやかです。
夏の曲という感じもするかな?
ところで 8月25日に 「夏の香り」のサウンドトラックが発売になります。
なぜいまさら と思いますが DVD付きでお得で 曲も 前回発売のものとおなじです。
曲を作り始めてから知りましたが いいタイミングだったかもしれませんね。
昨日は 小学校の登校日をすっかり忘れていて 風邪で休みにしておきました。
遅れて行こうかと思いましたが ワークをすべてやって持ってくる とあったのでムリでした。
最近 いろいろな行事のタイミングが悪いです。
でも最終的になんとかなっているので それでよしとします。
ということで 追加しました!