No.176
2009/02/05 (Thu) 23:24:16
昨日は「京城スキャンダル」11話を見た。
録画失敗して DVDから再録画した。
また「希望歌」の簡単バージョンが出てきたが なんと前奏らしきものが聞こえた。
最後もなにかあったが たぶんくり返しだろう。
そして今日 そのブログを書く。
私は自分のパソコンをさわるとうれしくなる。
型番は昨年の夏モデルで いまではもっとすごいスペックのものも出てきたが
とにかく反応が速く 音もいい。(NEC製)
もちろん液晶もきれいで 特に不満はない。
これもVistaをXP化したおかげだ。
XP化したのはいいけれど 初期のころはドライバがなくて困った。
店頭で売っているよく似たものをさわるふりをして ドライバはどれが入っているか見てきたり・・・
もちろん MIDI音源はヤマハのソフト音源を入れた。
これを入れると 楽譜の視聴の音がとてもよくなる。
前に使っていたソフトも対応できるようになって すべてよし 完璧になった。
今新しいパソコンを買っても たぶんあのXP化はムリなので
大切に使わなくてはね。このパソコンを。
録画失敗して DVDから再録画した。
また「希望歌」の簡単バージョンが出てきたが なんと前奏らしきものが聞こえた。
最後もなにかあったが たぶんくり返しだろう。
そして今日 そのブログを書く。
私は自分のパソコンをさわるとうれしくなる。
型番は昨年の夏モデルで いまではもっとすごいスペックのものも出てきたが
とにかく反応が速く 音もいい。(NEC製)
もちろん液晶もきれいで 特に不満はない。
これもVistaをXP化したおかげだ。
XP化したのはいいけれど 初期のころはドライバがなくて困った。
店頭で売っているよく似たものをさわるふりをして ドライバはどれが入っているか見てきたり・・・
もちろん MIDI音源はヤマハのソフト音源を入れた。
これを入れると 楽譜の視聴の音がとてもよくなる。
前に使っていたソフトも対応できるようになって すべてよし 完璧になった。
今新しいパソコンを買っても たぶんあのXP化はムリなので
大切に使わなくてはね。このパソコンを。
PR
この記事にコメントする