No.9
2008/08/01 (Fri) 23:19:02
昨日は 今製作中のリズムパートの耳コピーをしていた。
いろいろな楽器をいれることは可能だが それを編集することはできないことが多い。
たとえば ドラムはスネアドラムの音を変えたり ベロシティを変えたりできないらしい。
全体的なベロシティはあるが そうするとリズムパート全体が変わってしまう。
バランスがおかしい。
調節する機能があるのかもしれないが まだわからない。
それに ハイハットオープンはドラムセットにないようだ。リムショットは見つけたが・・・・
私の家には本物のドラムセットがある。
もちろん 簡単な曲なら叩けるので知識はある。
設定で変更できないかな~
今日もいろいろやってみよう。
いろいろな楽器をいれることは可能だが それを編集することはできないことが多い。
たとえば ドラムはスネアドラムの音を変えたり ベロシティを変えたりできないらしい。
全体的なベロシティはあるが そうするとリズムパート全体が変わってしまう。
バランスがおかしい。
調節する機能があるのかもしれないが まだわからない。
それに ハイハットオープンはドラムセットにないようだ。リムショットは見つけたが・・・・
私の家には本物のドラムセットがある。
もちろん 簡単な曲なら叩けるので知識はある。
設定で変更できないかな~
今日もいろいろやってみよう。
PR
この記事にコメントする