No.8
2008/07/31 (Thu) 23:20:23
耳コピーしたものを楽譜にしていくために必要なものは ソフトとパソコン。
パソコンは家にたくさんあるのだが 主に使っているのはWindowsXPだ。
XPでも使えるが 動作が遅い。
それに気になることがある。
楽譜を再生してたら 何回か突然電源が切れて再起動され パソコンが立ち上がると「深刻なエラーから回復しました」と出る。
他のパソコンではなったことはない。
調べてみるとインターネットの1次ファイルが関係あるらしい。
ウイルスソフトのためかも知れないが 他のパソコンでならない。
回復するので故障ではないが 何回もあると困る。
新しいパソコンを買おうか思案する。
30回払いなら買えるかな?
実は私 機械類が好きなオタク。
故障とは口実で 新しいものがほしかったりする。
ビスタにしたら 快適に動くかな?
パソコンは家にたくさんあるのだが 主に使っているのはWindowsXPだ。
XPでも使えるが 動作が遅い。
それに気になることがある。
楽譜を再生してたら 何回か突然電源が切れて再起動され パソコンが立ち上がると「深刻なエラーから回復しました」と出る。
他のパソコンではなったことはない。
調べてみるとインターネットの1次ファイルが関係あるらしい。
ウイルスソフトのためかも知れないが 他のパソコンでならない。
回復するので故障ではないが 何回もあると困る。
新しいパソコンを買おうか思案する。
30回払いなら買えるかな?
実は私 機械類が好きなオタク。
故障とは口実で 新しいものがほしかったりする。
ビスタにしたら 快適に動くかな?
PR
この記事にコメントする