忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/15 (Thu) 05:48:08

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.90
2008/11/09 (Sun) 23:03:13

アレンジ つまり編曲のことだ。
次の耳コピー曲は そのまま耳コピーしてもいいのだけど アレンジしてピアノソロのしっとりとしたものにしようかと思っている。
だから 耳コピーをするのはメロディだけで そのほかは自分で考えることになる。

メロディを聴いた時点でコードネームはわかるから 伴奏をつけることは簡単だ。
耳コピーより簡単かもしれない。
しかし センスが問われる。
いい感じで美しい伴奏をつけるのも重要だが その曲にあったものにしなくてはならない。

最近作った「送ることができない愛」という曲は リズムをつけようかと思った。
しかし ピアノ曲ということでつけていない。
ピアノバラードだとすると つけないのを前提として考えようと思う。

耳コピー楽譜ではないかもしれないが・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]