No.23
2008/08/16 (Sat) 23:47:45
WindowsVistaにしたら MIDIの設定ができない。
がんばって2つほど ソフト音源を入れてみたが どれも満足するものではない。
いままで ほんとうにいい音で聞いていた。
XPのときは ヤマハのX-SYG50というソフト音源で 不満はなかった。
とうぜん新しいバージョンのパソコンなら もっといい音がでるはずと思っていたら
まったくだめで ほんとうにがっかりだ。
たぶん 再生するファイルの種類によってちがうのだろうけど
私の作っている視聴できるものは 音がおもちゃのように聞こえる。
もういちど言い訳するけど XPのときは 本当にいい音でした!
ドラムの音も本物そっくりで とても満足していたのに・・・
ビスタで視聴をしている人 しょぼくてごめんなさい。
ずっといい音で鳴っていると思っていたもので・・・
がんばって2つほど ソフト音源を入れてみたが どれも満足するものではない。
いままで ほんとうにいい音で聞いていた。
XPのときは ヤマハのX-SYG50というソフト音源で 不満はなかった。
とうぜん新しいバージョンのパソコンなら もっといい音がでるはずと思っていたら
まったくだめで ほんとうにがっかりだ。
たぶん 再生するファイルの種類によってちがうのだろうけど
私の作っている視聴できるものは 音がおもちゃのように聞こえる。
もういちど言い訳するけど XPのときは 本当にいい音でした!
ドラムの音も本物そっくりで とても満足していたのに・・・
ビスタで視聴をしている人 しょぼくてごめんなさい。
ずっといい音で鳴っていると思っていたもので・・・
PR
この記事にコメントする