No.295
2009/06/04 (Thu) 23:59:55
MIDI検定や コンピュータミュージックのことをいろいろ考え出してから
ソフトや機材を手に入れて 勉強モードに入っている。
ちなみに勉強は苦ではなくて いまでも高校までのワークをやってもOKです。
ソフトを買う前に ソフトの解説本を買ってみました。
それから 打ち込みやレコーディングをするために ギターを買おうかと思っています。
そうするとハイスペックなパソコンもいるな?と 買わないにしても一応調べていました。
私は 田舎でその道の第一人者になろうと考えています。
どこまで続くか分かりませんが。
ところで いろいろ忙しいけれど 実は耳コピー楽譜を作ってしまいました。
まだピアノで弾いていないので 明日公開します。
しかしもうできているのです。
また 次の曲にしようかな?という曲も考えています。
アレンジなしなので 数時間でできるので そのくらいなら時間取れます。
ようするに やるかやらないか だけなのですよね。
やりはじめると できるのです。当たり前だけど。
ソフトや機材を手に入れて 勉強モードに入っている。
ちなみに勉強は苦ではなくて いまでも高校までのワークをやってもOKです。
ソフトを買う前に ソフトの解説本を買ってみました。
それから 打ち込みやレコーディングをするために ギターを買おうかと思っています。
そうするとハイスペックなパソコンもいるな?と 買わないにしても一応調べていました。
私は 田舎でその道の第一人者になろうと考えています。
どこまで続くか分かりませんが。
ところで いろいろ忙しいけれど 実は耳コピー楽譜を作ってしまいました。
まだピアノで弾いていないので 明日公開します。
しかしもうできているのです。
また 次の曲にしようかな?という曲も考えています。
アレンジなしなので 数時間でできるので そのくらいなら時間取れます。
ようするに やるかやらないか だけなのですよね。
やりはじめると できるのです。当たり前だけど。
PR
この記事にコメントする