忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/14 (Wed) 13:12:25

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.293
2009/06/02 (Tue) 22:42:59

MIDI検定のホームページを見ていたら いろいろなことが分かった。
この検定は まったく役に立たず 資格といっても趣味のものだと思っていたのだが
当たり前だが まだ検定試験をやっている。

もうMIDIはあまり使われなくなって ヤマハなんか撤退した。
しかし コンピュータミュージックといえばMIDIなのだ。

私は2級の2次試験の実技も合格したのだが そのころは間違いを見つけて正す問題だった。
いまは 空白を埋める問題で 4つの中から出るらしい。
合格率は3割程度だから まあまあ難しいのだろう。

しかし 2級の筆記試験の問題を見ても たぶんほとんど忘れていると思う。
まあ 実技ができれば問題はなかったからな。
でも1級ができれば 絶対受けるし 本を探して 復習しようと思う。

それはいいのだが 実技試験のソフトが ヤマハの当時受けたものはもう使われなくなって
違うソフトにする場合 なんと10万円もするソフトにするしかないのだ。
そのソフトを手に入れようかどうしようか?
迷うところだ。

ところで 次の耳コピー楽譜の曲がなかなか決まりません~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪MIDI検定3  | HOME |  MIDI検定≫
[298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]