忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/14 (Wed) 07:38:35

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.276
2009/05/16 (Sat) 22:24:27

今日はいろいろ仕事でミスをする。
いまいち 運気がよくない。

でも それをふっとばすのは可能だ。
気分を明るくすることだ。
いま そのような本を読んでいる。

いまは高校のテスト期間なので 数学と理科の問題を解いてから教えている。
それなのに「ギャラクシークエスト」というSFのDVDを借りてきてしまった。
おまけに 新しい本を買った。
本は月に5冊は買う。

そして 毎日24時間ファミレスでテスト勉強。
これは 私ではなく 高校生のため。
高校生が終われば次は中学生のテスト期間だ。

とにかく 運気をよくするのは自分だ。
自分で明るく元気にして 楽しい日々をすごそう。
PR
No.275
2009/05/15 (Fri) 23:43:46

カンナさん大成功です! が頭から離れません。
先日DVDを買って 特典映像を見たからだと思いますが また見たいです。

音楽は車の中で聴いています。
本当にいい曲と いい声。

今日 カンナさんのDVDをコピーしたので 買い取ってもらおうともっていったら
たったの800円だったからやめました。
どうでもいいDVDなら それでもいいのだけど やはり持っていたい。

この映画 ほんとうに評判がいいですね。
おもしろくない といった人を知りません。
やはり 歌や特殊メイクなどの演出もよかったのでしょう。

そして 本物のピアノで 自分の楽譜「星」を弾いてみたら
盛り上がっていいだろうな? と思っていたけど
音が汚くていまいちでした。
電子ピアノで録音したものは いい感じに聴こえるんだけどな~
No.274
2009/05/14 (Thu) 23:49:32

朝は バスに乗り遅れたこどもを高校に送っていき
そのまま24時間スーパーで夜ご飯の買い物をしておき

今日は仕事で改装なので いろいろ大変で
おわればとんぼ返りして 一番下の子を車に乗せ

再び高校に行って 子供を病院に連れて行く。
ぎりぎりで次の仕事をする。

その仕事が終わると同時に 大学生の娘からのSOSで はるばる遠い下宿先まで行く。
パソコンがつかない という現象をさっさと直し
とんぼ返りして 昼寝をしていた高校生を起こす。

テスト勉強のため ファミレスに連れて行く。
夜中の1時まで粘っていま ブログを書いている。

これからレンタルDVDを焼こうと思っている。
すべて5枚。

他には何も考えられなかった 多忙な一日でした。
No.273
2009/05/13 (Wed) 23:10:19

私のホームページを作ったとき 耳コピーのページを作ったのを忘れていた。
耳コピー講座だ。

mixiなどで 耳コピをやっている人がわりといることがわかる。
これからやりたいという人もいるだろう。

私が思うに ある程度訓練をすれば ある程度の曲ならできると思うのだ。

しばらく耳コピーは休んで (といってもまたすぐやりたくなるだろうけど)
ちょっと耳コピー講座を作ってみようと思う。

私の ノウハウがお役に立てばうれしいと思う。
No.272
2009/05/12 (Tue) 21:44:21

ソフト音源では曲を聞くときの音が出るが 視聴するときの楽譜は楽譜作成ソフトでつくる。

html にできて誰にでも見て 聞いてもらえるのはいいが シーケンサーのようにはいかないようだ。

「She Is」を打楽器を入れてドラム風にしてみたが 個別にベロシティを変えることはできない。
シーケンサーソフトならもちろん可能だ。

今回は エレクトリックキット という 少しファンク的な音色を選んだが
一般的なソフト音源で聞くと かなりヘビーな音がする。
しかも スネアドラムの音が異常に目立つ。
選べる音色が少ない。

まあ おまけみたいなものだと割り切って使うしかない。
どうぜ おまけでつけたのだから。
No.271
2009/05/11 (Mon) 23:29:30

昔はソフト音源として ヤマハやローランド、コルグなどから出ていた。
ソフト音源とは パソコンにハードウエアを必要とせずに音を鳴らせるソフトだ。

midiは加工しやすい という利点がある。
キーやテンポをすぐに変えることができ ファイルも軽い。
カラオケにはもってこいだ。

しかし Windows Vistaから midi音源が省略され 自分でインストールできなくなったのだ。

私の作っている耳コピー楽譜の視聴にはmidi音源を使うので プリセットされているmidi音源に依存する。
いろいろ聞き比べてみると かなり音が違うのだ。

今回のリズム音源を使った音だと 他の音源はリズム楽器がバカでかい音だったり おもちゃのような音だったりする。

もしXPをお使いで 視聴の音がよくないと思う人は ヤマハの音源をインストールしてみてください。
無料で使えるものが 検索すればあると思います。
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer というものです。
No.270
2009/05/10 (Sun) 23:42:50

今日は 私の名前はキム・サムスンより 「She Is」をUPしました。
やはりこれがないと このドラマははじまりませんよね。
もうひとつ「Gravity」という曲も候補にあがっていたのですが またの機会に。

でもこの楽譜 弾いてみるとつまらないのです。
盛り上がりがないというか 単調というか
始まりはとてもかっこいいのですがね。

だから ドラムを入れてしまいました。
本当はベースも入れたかったです。
しかし両手で弾くには限界がありますので。

リズム入りの方を視聴しようとして 強制終了される方がいるかもしれません。
わたしもそうだったのですが 何回かやっていたらできました。
できれば スコアメーカー(無料)をインストールした方がいいのかも知れません。
でも ActiveX のインストールも必要です。
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]