忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/08/22 (Fri) 04:42:20

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.272
2009/05/12 (Tue) 21:44:21

ソフト音源では曲を聞くときの音が出るが 視聴するときの楽譜は楽譜作成ソフトでつくる。

html にできて誰にでも見て 聞いてもらえるのはいいが シーケンサーのようにはいかないようだ。

「She Is」を打楽器を入れてドラム風にしてみたが 個別にベロシティを変えることはできない。
シーケンサーソフトならもちろん可能だ。

今回は エレクトリックキット という 少しファンク的な音色を選んだが
一般的なソフト音源で聞くと かなりヘビーな音がする。
しかも スネアドラムの音が異常に目立つ。
選べる音色が少ない。

まあ おまけみたいなものだと割り切って使うしかない。
どうぜ おまけでつけたのだから。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]