忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/10 (Sat) 20:02:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.549
2010/04/22 (Thu) 21:59:24

ちょっと前まで 体調が悪かった。
しかしそれは 不安があったからで それが解消されるとすっかり治っていった。

不安とは 試験とか検定とかの合否だったり いろいろと落ち着かなかったからだ。
やはり体は ストレスと関係が深い。

いまはなんでもない。
とりあえず受験などは終わったし すべてうまくいった。
検定を受ける予定はない。
(保育士試験はやめました。勉強が難しそうだから)
次に受けるとしたら数学検定かな?
だけど気長にやろうと思う。

今日は東大の数学の受験問題を本屋で見てきました。
さすがに難しかった。
でも 勉強すればできるのでは?と思った。

なにも勉強することがないので 何かしたいな~
PR
No.548
2010/04/21 (Wed) 23:34:58

もともと理系のせいか 実験観察 研究が大好き。
いろいろなデータを集めて 試してみて 結果を出すのが楽しい。

今回は美容と健康をテーマに 若返りのためにもいろいろ研究しています。
やはり 体の中と外と両方のケアが必要ですね。
下の子が小さいので まだまだ若くしていないとだめなので がんばります。
何かいいことの発見があったら 発表しますね。

ちなみに 本も好きです。
研究するのには情報が必要なので。
しかし私が読む本は おもに宇宙人の本か 数学の本です。
ノンフィクションで 近未来のものとかが好きです。
月に数冊は買っています。
これも趣味です。
No.547
2010/04/20 (Tue) 23:19:30

新しいパソコンは 自分流に設定しました。
MIDI音源が使えるだけでも大満足なのですが その他もおおむね良好です。
クラシックタイプの見慣れているものにカスタマイズしました。

さて デスクトップのモニターが壊れてしまいました。
モニターだけ買うか デスクを買うか また考えようと思います。
安いものはあるので。

新しいものを研究するのは楽しいです。
できればずっと壊れなければいいのですが・・・
No.546
2010/04/19 (Mon) 22:53:07

WINDOWS 7のパソコンを買って まだまだ慣れません。
しかし いろいろなソフトをインストールしています。

使いにくくなったところもありますが 便利なところもあります。

まずハード面。
タッチパッドのオンオフができたり パソコンを消している時でも充電ができたり
テンキーがついていたり 無線LANの電波も強力に受けるみたいです。
しかし 1色しか選べず 真黒です。

これからブルーレイを見てみようと思います。

ところで話は変わりますが 今日は まだまだMP3投稿サイトに投稿できるものがないか いろいろ練習していました。
あと何曲かはありそうです。

次の耳コピー楽譜はというと いい曲が見つかればいいのですが なかなか思うものがなくて・・・
ちゃんとドラマを見ていれば選べるのですが 最近SF好きのほうに少し戻りまして・・・
でも録画とチェックはしていますよ~
見逃したものは 再放送をチェックしています。

早くパソコンの設定が終わって 慣れてくればいいのですけどね・・・

No.545
2010/04/18 (Sun) 21:36:40

なにも予定がない日は 反対に不安になる。
もしかして大事なことを忘れているのではないか?と。

今日は朝弁当を作って 仕事に行って 帰ってきたら 小学校2年生の子と遊んだりテレビを見たりしました。
ずっとテレビを見ていると あれ?これでいいのかな?と思ってしまいます。
それだけ忙しい生活をしているのでしょう。

その小学校2年生の子が ある日学校に行きたくない と言い出しました。
理由を聞いてみると 算数ドリルのことのようです。

どうやら 算数ドリルの答えが合っていなくて ×ばっかりだったようで 先生に怒られるのではないか?と不安だったようです。
その日はなんとか学校に行かせましたが 予防接種の問診票を忘れて行ってしまったので すぐに届けに行きました。
教室には先生がいらっしゃったので その成り行きを話しました。
すると 教科書の改訂で 3年生で習うものを2年生で習うことになって ほとんどの子が理解できていないところだったらしいです。
数日前までは1年生だったのに・・・
今の子はいろいろと振り回されてかわいそうです。
ゆとり教育だったお姉ちゃんは 難しいことは習わなかったので それまたかわいそうです。

さて、何でもない日の夜、2年生の子はもう寝てしまいました。
何をしようかな?
というか 何のテレビを見ようかな?
No.544
2010/04/18 (Sun) 00:01:32

信じていれば いいことがあります。

とうとう新しいパソコンを手に入れてしまいました。
期限があったので あわてて申し込みましたが その期限後 また同じキャンペーンをやっていました。
な~んだ という感じです。

しかし ブルーレイディスクで Core i5で オフィスもついていて 32ビットと64ビットが選べて
その他いろいろついていて 10万ちょっとなので安かったです。
音もいい音で 画面も大きいです。

さて とりあえず32ビットで始めましたが ソフトがインストールできるか心配でした。
ところがすべて大丈夫でした。

でも一番の心配は MIDIの音です。
Vistaのパソコンを買ったときは MIDI音源をいれることができなくて とうとうXP化してしまったくらいですから。

でも 今回もVistaとよく似た Windows 7 Home なので ソフトシンセのMIDI音源は入れられないとのこと。
唯一の方法は バージョンをあげて XPモードがつかえるものにしなければならないとのこと。

しかし私は信じていました。
きっとやればできると・・・・

そして Windows7 Homeでも ヤマハのS-YXG50という音源を入れることに成功しました。
XPモードではなく 普通にWindows7で動いています。
もちろん ただMIDIを鳴らすためと 音楽ソフトなどで使うためと両方。
これで 耳コピー楽譜の視聴を ヤマハの音源で聴くことができます。
デフォルトのプリインストール音源では 音がひどくて聞くことができません。。。

やはり 信じてやれば 何でもできるのだな~ と感心しました。

ところで MP3視聴リンクが復活しました。
聞いてみたい方はどうぞ。

これからは 新パソコンでスタートします。
No.543
2010/04/16 (Fri) 23:19:39

MP3視聴のリンクを貼りました。
よければ聴いてみてください。

そして もっと 著作権のあるものを探し また投稿したいと思います。
しかし 何回も言いますが 下手です。

今日はいろいろと調べ物をしました。
パソコンのことや 買い物のことなど。
インターネットは便利ですね。
そして 時間をかければかけるほど いいものが見つかります。
やってみるものです。

ブルーレイが見られるようになったので 何かソフトを手に入れたいと思います。
来週から特価になるから 何を買おうかな?
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]