No.598
2010/06/22 (Tue) 22:58:32
昨日はメンテナンスでブログを書けませんでした。
何日かやって だいたいバンド譜ができました。
これは 個人的に頼まれたもので 耳コピー楽譜ではありません。
とは言っても それぞれの楽器を耳コピーしたことには変わりありませんが。
さて いつもの日課は よる一息ついたら 「スタートレックボイジャー」「ピュア・ラブ」を見て そのあとはなにか録画されているとそれを見ます。
もうすぐ期末テストの時期なので そのころは勉強を手伝うので忙しいでしょうから いまのうちに自分のやりたいことをやっておきます。
最近は一人ゲームです。ソリティアのような。これも 頭の体操になります。
さて それから何をしようかな?
それを考えるのも楽しみのひとつです。
何日かやって だいたいバンド譜ができました。
これは 個人的に頼まれたもので 耳コピー楽譜ではありません。
とは言っても それぞれの楽器を耳コピーしたことには変わりありませんが。
さて いつもの日課は よる一息ついたら 「スタートレックボイジャー」「ピュア・ラブ」を見て そのあとはなにか録画されているとそれを見ます。
もうすぐ期末テストの時期なので そのころは勉強を手伝うので忙しいでしょうから いまのうちに自分のやりたいことをやっておきます。
最近は一人ゲームです。ソリティアのような。これも 頭の体操になります。
さて それから何をしようかな?
それを考えるのも楽しみのひとつです。
PR
No.597
2010/06/20 (Sun) 23:29:12
のだめマンガ全巻が届いたのだけど 今はテストの時期で開けられない。
開けたら最後 勉強をしなくなる子がいる。
ちょっとおあずけにしよう。
開けたら最後 勉強をしなくなる子がいる。
ちょっとおあずけにしよう。
No.596
2010/06/19 (Sat) 23:45:50
昨日の夜から 親戚にたのまれてバンドスコアを作っています。
何でも友達の結婚式の2次会で演奏するとか・・・
とくに難しい曲でもないのですが やはりパートが多い分 時間がかかり大変です。
それに 楽器の再編成をしなくてはならず 多少アレンジをしています。
まずはボーカルをとり アウトラインを作ります。
次にベースを聴き取ります。
ソロ楽器があれば アドリブなどを作ります。
そしてドラムを大まかにつけます。
ギターとピアノのバッキングをつけて あとは ドラムのフィルインなど 細かいところを聴き取ります。
ピアノ楽譜のほうが本当に楽だということがわかりました。
着メロやカラオケの仕事をしたいとは思いません・・・
やはり 好きな曲を自由に作るのが一番好きです。
何でも友達の結婚式の2次会で演奏するとか・・・
とくに難しい曲でもないのですが やはりパートが多い分 時間がかかり大変です。
それに 楽器の再編成をしなくてはならず 多少アレンジをしています。
まずはボーカルをとり アウトラインを作ります。
次にベースを聴き取ります。
ソロ楽器があれば アドリブなどを作ります。
そしてドラムを大まかにつけます。
ギターとピアノのバッキングをつけて あとは ドラムのフィルインなど 細かいところを聴き取ります。
ピアノ楽譜のほうが本当に楽だということがわかりました。
着メロやカラオケの仕事をしたいとは思いません・・・
やはり 好きな曲を自由に作るのが一番好きです。
No.595
2010/06/17 (Thu) 21:07:36
新しい耳コピー楽譜「貴方を想い」はどうでしょうか?
ちょっとだけ修正しましたので お知らせいたします。
難しい楽譜ですが 弾きごたえがあると思います。
同時に うまく弾けば 聴きごたえもあると思います。
アレンジして しょぼくなった楽譜をよく目にします。
しょぼくなるくらいなら 難しくてもしっかりしたほうがいいと思っています。
初心者向きではないですが。
ところで 詳しく調べてみたわけではないのではっきりしたことは言えないのですが この曲の純粋ピアノ曲があるようなのです。
しかし 歌が入ったものを本来の曲と考えると 純粋ピアノバージョンは自由にいろいろと遊びが入っている感じで 前奏から違います。
歌の入ったものからあまり変化の少ないもので ストリングス入りのピアノバージョンのほうを選んだわけですが アレンジの程度でいえば歌入りより楽でしたが その結果 テクニックを必要とする曲に仕上がってしまったというわけです。
この曲を弾きたかった人にとっては 大変かもしれません。
しかし 私の なるべく本物を というモットーにしたがって 作らせてもらいました。
今日は のだめの映画前編を見ました。
ちあきの指揮のところが多いですが クラシックを聴いていると 泣けてくるほどいい曲が多いです。
とくにチャイコフスキーは 学生のころからよく聴いており 好きな曲が多いです。
そして 本屋に行き パリ編からのコミックを買おうと思いましたが 思いのほかたくさんあったので 家に帰ってきて アマゾンで大人買いしていましました。
届くのが楽しみです。
ちょっとだけ修正しましたので お知らせいたします。
難しい楽譜ですが 弾きごたえがあると思います。
同時に うまく弾けば 聴きごたえもあると思います。
アレンジして しょぼくなった楽譜をよく目にします。
しょぼくなるくらいなら 難しくてもしっかりしたほうがいいと思っています。
初心者向きではないですが。
ところで 詳しく調べてみたわけではないのではっきりしたことは言えないのですが この曲の純粋ピアノ曲があるようなのです。
しかし 歌が入ったものを本来の曲と考えると 純粋ピアノバージョンは自由にいろいろと遊びが入っている感じで 前奏から違います。
歌の入ったものからあまり変化の少ないもので ストリングス入りのピアノバージョンのほうを選んだわけですが アレンジの程度でいえば歌入りより楽でしたが その結果 テクニックを必要とする曲に仕上がってしまったというわけです。
この曲を弾きたかった人にとっては 大変かもしれません。
しかし 私の なるべく本物を というモットーにしたがって 作らせてもらいました。
今日は のだめの映画前編を見ました。
ちあきの指揮のところが多いですが クラシックを聴いていると 泣けてくるほどいい曲が多いです。
とくにチャイコフスキーは 学生のころからよく聴いており 好きな曲が多いです。
そして 本屋に行き パリ編からのコミックを買おうと思いましたが 思いのほかたくさんあったので 家に帰ってきて アマゾンで大人買いしていましました。
届くのが楽しみです。
No.594
2010/06/16 (Wed) 23:33:22
今日 テレビでダイエットのことをやっていた。
ちなみにわたしは 自慢するわけではないが 太っているほうではないので ダイエットはしたことがない。
外国では 日本より肥満の人が多い。
肉や脂肪分の多い食事のせいだろう。
たいてい100キロを超えるような人は かなりの食事量をとっている。
食べ物は いつどんなときにも手に入るし 好きなだけ食べられる。
そこで ダイエットに最適ないい方法を思いつく。
食べたくなったら または 食べながら アフリカなどの貧しい子供たちの映像を見ることだ。
それを見ていたら 食べるのが申し訳なくなってくるだろう。
私は 本気で途上国の問題に関心がある。
先ほども募金のお願いの紙をみつけ 5千円か1万円を寄付しようと思った。
EXILEもハイチ地震のために寄付したとか・・・
世の中 間違いだらけなのに それに関心がないか または知らない不利をしている人が多い。
同じ地球に住んでいながら どうしてこのような違いができているのだろう?
そう考えると 何もできない自分に悔しくて仕方がない。
でも できることをやっていくしかない。
とりあえず いまの恵まれた環境に感謝することを 子供たちに教えていきたいと思います。
ちなみにわたしは 自慢するわけではないが 太っているほうではないので ダイエットはしたことがない。
外国では 日本より肥満の人が多い。
肉や脂肪分の多い食事のせいだろう。
たいてい100キロを超えるような人は かなりの食事量をとっている。
食べ物は いつどんなときにも手に入るし 好きなだけ食べられる。
そこで ダイエットに最適ないい方法を思いつく。
食べたくなったら または 食べながら アフリカなどの貧しい子供たちの映像を見ることだ。
それを見ていたら 食べるのが申し訳なくなってくるだろう。
私は 本気で途上国の問題に関心がある。
先ほども募金のお願いの紙をみつけ 5千円か1万円を寄付しようと思った。
EXILEもハイチ地震のために寄付したとか・・・
世の中 間違いだらけなのに それに関心がないか または知らない不利をしている人が多い。
同じ地球に住んでいながら どうしてこのような違いができているのだろう?
そう考えると 何もできない自分に悔しくて仕方がない。
でも できることをやっていくしかない。
とりあえず いまの恵まれた環境に感謝することを 子供たちに教えていきたいと思います。
No.593
2010/06/15 (Tue) 23:17:09
今回はリクエストの多かった「ファン・ジニ」より 「貴方を想い」を耳コピーしました。
この曲をなかなかコピーしなかった理由は 純粋なピアノバージョンがなかったからです。
後で見つけたのですが どうも 普通のバージョンのほうが耳慣れているので クラシックバージョンもほぼピアノだったので こちらを選んだわけです。
しかし やってみると いろいろ複雑で けっこう難しくなってしまいました。
ところで リクエストをしてくれた方 どうもありがとうございます。
めったに返事を出しませんが しっかり読んでいます。
そして 参考にさせてもらっています。
実はこのドラマ まだ途中までしか見ていません。
たぶん 一番いいところはまだだと思います。
最近 つらいドラマをみるのが苦しくて 止まってしまったりするのです。
歴史ものだと 身分の差とかで かなりつらいところがあるのではないか?と思います。
でも それを乗り越える強さももらえるのですが。
曲からするに かなり切ないようですね。
「貴方を想い」ですが もっと簡単なほうがよかったでしょうか?
いつか 簡単バージョンも作ろうかな? なんて思っています。
この曲をなかなかコピーしなかった理由は 純粋なピアノバージョンがなかったからです。
後で見つけたのですが どうも 普通のバージョンのほうが耳慣れているので クラシックバージョンもほぼピアノだったので こちらを選んだわけです。
しかし やってみると いろいろ複雑で けっこう難しくなってしまいました。
ところで リクエストをしてくれた方 どうもありがとうございます。
めったに返事を出しませんが しっかり読んでいます。
そして 参考にさせてもらっています。
実はこのドラマ まだ途中までしか見ていません。
たぶん 一番いいところはまだだと思います。
最近 つらいドラマをみるのが苦しくて 止まってしまったりするのです。
歴史ものだと 身分の差とかで かなりつらいところがあるのではないか?と思います。
でも それを乗り越える強さももらえるのですが。
曲からするに かなり切ないようですね。
「貴方を想い」ですが もっと簡単なほうがよかったでしょうか?
いつか 簡単バージョンも作ろうかな? なんて思っています。
No.592
2010/06/13 (Sun) 13:23:20
耳コピー楽譜の新しいものを 製作中です。
もうできていますが あとは微調整です。
でも 問題があります。
難しすぎたのです。作ったものが。
気軽に弾いてもらうには ちょっと難しいです。
なので 次に 簡単バージョンでも作ろうかと思います。
それほど難しくなっています。
でも 音楽を聴いていたら できてしまったので 仕方がないです。
わたしは 作曲とかはできないので 同じものを作るほうがいいです。
しかし 今回は 純粋ピアノ曲ではなかったので まったく同じにはなりませんでした。
といろいろ書いても わからないと思いますので とりあえずは あす以降 UPしてから検討してみてください。
ちなみに 初めてのドラマです。
もうできていますが あとは微調整です。
でも 問題があります。
難しすぎたのです。作ったものが。
気軽に弾いてもらうには ちょっと難しいです。
なので 次に 簡単バージョンでも作ろうかと思います。
それほど難しくなっています。
でも 音楽を聴いていたら できてしまったので 仕方がないです。
わたしは 作曲とかはできないので 同じものを作るほうがいいです。
しかし 今回は 純粋ピアノ曲ではなかったので まったく同じにはなりませんでした。
といろいろ書いても わからないと思いますので とりあえずは あす以降 UPしてから検討してみてください。
ちなみに 初めてのドラマです。