忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/15 (Thu) 07:22:16

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.129
2008/12/19 (Fri) 21:56:48

今年は不景気で 家でクリスマスをしようという動きから クリスマスケーキの売れ行きが好調だそうだ。

私の仕事では クリスマスが近づくにつれ忙しさが増す。
今度の日曜も 祭日の火曜も仕事だ。

6歳の子に 「サンタさんにプレゼントなにをもらう?」と聞いてみたら
「ホーチキ」と言った。
???
何と聞くと 火災報知器だそうだ。
なんとも不思議だ。

クリスマスミュージックは なんでうきうきしてくるのかな?
家族が暖かい家で おいしい食事をする。
コレが一番の幸せだね。
PR
No.128
2008/12/18 (Thu) 20:50:22

今日はピアノの調律に来てもらった。
前回から半年しかたっていないが 音の狂いがひどかったのでたえられなかったのだ。

調律師のひとは どういう音を聞いて判断するのかわからないが いちおう私でも 音が狂っているのはわかる。
調律後のピアノはほんとうに音がクリアだ。

最近は音の狂ったピアノより 電子ピアノを使うほうが多くなった。
バイオリンやギターのように 自分で弦を張り替えることができない。
だから なにかあるごとに調律しなくてはならないそうだ。

さて いい音になったピアノで 何を弾こうか?
ショパンのノクターンop9-1を弾いてみた。
それから 自分の作った耳コピー楽譜を弾いてみる。

いい音で弾けるなんて幸せだな~
No.127
2008/12/17 (Wed) 23:36:30

今日は 娘の受験で落ち込んでいたので やる気がでるまで何も言葉をかけないつもりだ。
もうやめれば?と言っておいた。
もしほんとうにやる気があるのなら 再び頑張ってくれるだろう。

やる気とは 出るものではなく 出すものだ。
好きなことならやる気が出る というかもしれないが 好きなことでもたいへんなことはいやになってくることがある。
やりたくないことならなおさらだ。

しかし なぜそれをやるのかというと 目的があるからだろう。
自分がやりたいと思えばやればいいし やりたくないならほかの事をしてもいい。
でも やると決めたならば いっしょうけんめいやるべきだ。

やる気を無理やり出すことはたいへんかもしれないが 必ずできると信じることが成功へと導く。
No.126
2008/12/16 (Tue) 22:11:14

私は大のSF好きだ。
韓国ドラマばかり見ていると思っている人がいるかもしれないが
本当はバリバリの海外ドラマファンなのだ。

そのなかでも SFは好きだ。
スタートレックシリーズ全作、Xファイル、ロズウェル、などは録画してとってある。

しかし 一方で 時代物も好き。ただしアメリカ西部開拓時代のみ。

映画はまったくといっていいほど見ない。
やはりドラマには負ける。
ドラマのように数話から100話以上にもなるものには勝てない。
ドラマだからこそいいのだ。

戦いのドラマより 家族愛のドラマが好き。
こころにしみるドラマがもっと増えればいいな~
No.125
2008/12/15 (Mon) 23:55:51

私のノートパソコンの上にCDとメモが置いてあった。
学校の体育の創作ダンスで踊るCDを編集してほしいのだそうだ。

前にもやったことがあるが いろいろな音源から音楽を切り出して うまくつなげて 1曲にまとめる。
すべてWAVファイルの編集をする。

冬の定番は創作ダンスらしい。
一番上の娘の明日が発表の日で 衣装などを作っていた。
そういえば私もやったことがあるな?
確か 嵐のときの木の役だった。

男子はやらないのが不思議。
たぶん男子は 寒稽古などで 剣道か柔道をするのだろう?

私は創作ダンス嫌いだったな~
No.124
2008/12/14 (Sun) 23:04:55

がんばれクムスンのドラマを見ていても せっかくいい曲が流れているのに耳コピーが出来ない。
なぜかというと シーンに合わせてあるので 短すぎるし むりやり終止形になっている。
もったいないな~

OSTはボーカル入りばかりだから ドラマから流れてくる曲はあまり入っていない。

けっこう有名になったドラマでは CDを2枚出すとかもよくある。
18曲入りとか 曲数が多いものもある。
でもクムスンのOSTは ほんの6~7曲しか収録されていないのだ。

もうけっこう前のドラマなので OST2なんて出ないかな?
それか ドラマの中で一番長く流れているところを探すしかないな~
そうしたら OSTなしでも ドラマから耳コピーできる。

ちょっと大変だけどね。
No.123
2008/12/13 (Sat) 21:15:02

スーパーピアノレッスンとは NHKで放送している 公開ピアノレッスンのことだ。
今日は最終回だった。

最後はステージでも発表の練習。
教え子たち数人が弾き それぞれ感想を述べていた。

このピアノレッスンは 普通の人がとても弾けないような難しい曲ばかりだ。
だから 生徒もかなり弾ける人ばかりだ。
それなのに 先生がお手本を弾くと 生徒が弾いたものよりずっとうまい。
うまいのにさらにすごい人がいることに驚く。

そして 生徒たちの感想は ほとんどがテクニックではなく 心構えであったり 取り組む姿勢であったり
音楽に対する情熱のことを言うのだ。
やはり音楽は 心で感じ それを表現し 人に伝えていく 魂の部分が大きいのだ。

スーパーがつくだけあって 上級者用だが 勉強になった。
明日からもまた 頑張ろう。
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]