No.696
2010/11/25 (Thu) 23:55:10
ドラマの結末ほど大切なものはないでしょう。
せっかくいいドラマでも 最後が?だったら 興ざめということもあるかもしれません。
期待はずれだったり がっかりしたり。
「LOST」の最後も 解釈が難しいです。
私は 事故直後に死んでいて 死後の世界の話だと思っています。
なので 不思議な出来事は解決できるのですが 始まりと終わりが似ているようで違っていたりして 島での生活が現実の可能性もあるわけです。
しかし やはり死後説を説きたいと思います。
まず 死後の世界は何でもアリなので 死んでないと思っているうちは 死後の世界にも幽霊は現れることもあると思います。
始めは新品だった 年月の経ったスニーカーが同じ場所にあったとしても 死後の世界ならいとも簡単にそうできると思います。
カルマの清算、次への準備 やり残した修行 そういう場所を再現した というのが私の意見です。
この3次元では できることは限られていますし でも4次元ならできることがある・・・
とにかく これだけ引きずるドラマなのですから すごいドラマだったことは間違いありません。
素晴らしいドラマでした。
せっかくいいドラマでも 最後が?だったら 興ざめということもあるかもしれません。
期待はずれだったり がっかりしたり。
「LOST」の最後も 解釈が難しいです。
私は 事故直後に死んでいて 死後の世界の話だと思っています。
なので 不思議な出来事は解決できるのですが 始まりと終わりが似ているようで違っていたりして 島での生活が現実の可能性もあるわけです。
しかし やはり死後説を説きたいと思います。
まず 死後の世界は何でもアリなので 死んでないと思っているうちは 死後の世界にも幽霊は現れることもあると思います。
始めは新品だった 年月の経ったスニーカーが同じ場所にあったとしても 死後の世界ならいとも簡単にそうできると思います。
カルマの清算、次への準備 やり残した修行 そういう場所を再現した というのが私の意見です。
この3次元では できることは限られていますし でも4次元ならできることがある・・・
とにかく これだけ引きずるドラマなのですから すごいドラマだったことは間違いありません。
素晴らしいドラマでした。
PR
No.695
2010/11/22 (Mon) 23:10:24
「LOST」の最終回 よかったです。
私は「ER」の グリーン先生が死んでしまう回をいろんな人に勧めてきたのですが それとよく似た感じで 死 とい本人や家族にとっては辛く大変なことであるものを ほんわかとやわらかく 穏やかに受け止めています。
死で泣ける というよりは まわりの人の思いやりで泣ける といった感じです。
みなさん いい顔をしておられました。
昨日は字幕で観たので 今日は吹き替えで観ようと思います。
吹き替えもまた この人でないと絶対だめ というくらい 声が合っていますね。
すばらしいです。
ところで 韓国ドラマのほうですが やはりmixiなんかをみると 同じドラマでも好き嫌いが人によって違いますね。
私は つじつまの合わないドラマ、辛すぎるドラマ、人が死んでしまうドラマ はあまり好きではありません。
よくある はじめは最悪の出会いだったけど 徐々に意識していって 最後に愛し合う というのは好きです。
でも、嫌いなドラマだからって 見なかったり ましてや楽譜を作らない とは限りません。
ドラマとは別に 曲はよかったりしますからね。
だから ドラマの感想などでいろいろ書いてしまっても どのドラマをお気に入りの人もいるわけで あまり気にしないでくださいね。
あくまで リクエストしてくださった人の曲や 素敵な曲を選んで耳コピーしていきたいと思っていますので。
あ~ 明日はお弁当×2を作らなくてもいい! うれいいな!
私は「ER」の グリーン先生が死んでしまう回をいろんな人に勧めてきたのですが それとよく似た感じで 死 とい本人や家族にとっては辛く大変なことであるものを ほんわかとやわらかく 穏やかに受け止めています。
死で泣ける というよりは まわりの人の思いやりで泣ける といった感じです。
みなさん いい顔をしておられました。
昨日は字幕で観たので 今日は吹き替えで観ようと思います。
吹き替えもまた この人でないと絶対だめ というくらい 声が合っていますね。
すばらしいです。
ところで 韓国ドラマのほうですが やはりmixiなんかをみると 同じドラマでも好き嫌いが人によって違いますね。
私は つじつまの合わないドラマ、辛すぎるドラマ、人が死んでしまうドラマ はあまり好きではありません。
よくある はじめは最悪の出会いだったけど 徐々に意識していって 最後に愛し合う というのは好きです。
でも、嫌いなドラマだからって 見なかったり ましてや楽譜を作らない とは限りません。
ドラマとは別に 曲はよかったりしますからね。
だから ドラマの感想などでいろいろ書いてしまっても どのドラマをお気に入りの人もいるわけで あまり気にしないでくださいね。
あくまで リクエストしてくださった人の曲や 素敵な曲を選んで耳コピーしていきたいと思っていますので。
あ~ 明日はお弁当×2を作らなくてもいい! うれいいな!
No.694
2010/11/21 (Sun) 22:35:09
きのうからぼーっっと過ごしていました。
まず 「レオニー」という映画を見てきました。
アメリカの開拓時代と自立した女性の話が好きなので期待しましたが 人の一生を順番に描いていっただけのようでした。
よく考えなければすぐにはわからないところがあったり もう一工夫あってもいいかも?とも思いました。
しかし「ゴースト」を見るよりはましだったかも と思っています。
英語の勉強をたくさんしようと思いました。
そして今日は ぼーっっと過ごしました。
朝はまたしても「オーケストラ!」を見ました。3回目で 今回は吹き替えでした。
そして またもや号泣です。
どうなっているのかしら?同じ映画で必ず泣けるなんて!
パリのシャトレ座ってすごいですね。
それから 「華麗なる遺産を」見始めました。
しかし まだストーリーを把握している段階で 音楽まではしっかり聞いていませんが。
行方不明と記憶喪失で なにかのドラマと似ているかも?
まだ始めのほうですが。
きっと いい人のほうの男はダメなやつの男に負けるんでしょうね?
そして 今日最大のイベント「LOST」の最終回です。
前編は昨日見ました。
たぶんとっくに死んでて いろいろと走馬灯のようにみたいに 思いだし あの世にいくらしいですが 旅立った飛行機とか その後がいまいちはっきりしないので AXNのサイトへ行こうと思っても いまのところエラーで無理そうです。
HEROESとか 4400とか 面白くなくなったドラマもあったのですが LOSTはずっとよかったです。
はやく真実が知りたいな?
まず 「レオニー」という映画を見てきました。
アメリカの開拓時代と自立した女性の話が好きなので期待しましたが 人の一生を順番に描いていっただけのようでした。
よく考えなければすぐにはわからないところがあったり もう一工夫あってもいいかも?とも思いました。
しかし「ゴースト」を見るよりはましだったかも と思っています。
英語の勉強をたくさんしようと思いました。
そして今日は ぼーっっと過ごしました。
朝はまたしても「オーケストラ!」を見ました。3回目で 今回は吹き替えでした。
そして またもや号泣です。
どうなっているのかしら?同じ映画で必ず泣けるなんて!
パリのシャトレ座ってすごいですね。
それから 「華麗なる遺産を」見始めました。
しかし まだストーリーを把握している段階で 音楽まではしっかり聞いていませんが。
行方不明と記憶喪失で なにかのドラマと似ているかも?
まだ始めのほうですが。
きっと いい人のほうの男はダメなやつの男に負けるんでしょうね?
そして 今日最大のイベント「LOST」の最終回です。
前編は昨日見ました。
たぶんとっくに死んでて いろいろと走馬灯のようにみたいに 思いだし あの世にいくらしいですが 旅立った飛行機とか その後がいまいちはっきりしないので AXNのサイトへ行こうと思っても いまのところエラーで無理そうです。
HEROESとか 4400とか 面白くなくなったドラマもあったのですが LOSTはずっとよかったです。
はやく真実が知りたいな?
No.693
2010/11/17 (Wed) 23:08:11
ゲゲゲの女房の曲を弾いて録音しようとしていますが なかなか苦戦しています。
楽譜が覚えられません。
覚えると言うのは 身につくという意味です。
覚えていても頭で覚えているだけでは意味がありません。
体で覚えなくてはなりません。
私はとても時間がかかります。
しかももっと苦手なことに 暗譜がぜんぜんできません。
だから しっかりと楽譜を作るのです。
楽譜が覚えられません。
覚えると言うのは 身につくという意味です。
覚えていても頭で覚えているだけでは意味がありません。
体で覚えなくてはなりません。
私はとても時間がかかります。
しかももっと苦手なことに 暗譜がぜんぜんできません。
だから しっかりと楽譜を作るのです。
No.692
2010/11/16 (Tue) 23:00:19
Windows7のパソコンなのだけど いろいろとやりたいことが出てきて XPモードをインストールしました。
まず アマゾンで8000円ほどの Professional にするソフトを買って アップグレードし そのあとXPモードをインストールしました。
いま XPからこれを書いています。
なつかしい画面がでてきました。
ちなみに VISTAのノートパソコンは 自力でXPをインストール。
これは本当に大変でした。
すべてドライバを探さなくてはならなかったからです。
そして先日 実家のノートパソコンを購入。
これはダウングレードのXPでした。
こうXPが使いやすければ 7なんかにしなくていいよね。
わざわざXPにしたり XPを買ったりしているんだから。
まず アマゾンで8000円ほどの Professional にするソフトを買って アップグレードし そのあとXPモードをインストールしました。
いま XPからこれを書いています。
なつかしい画面がでてきました。
ちなみに VISTAのノートパソコンは 自力でXPをインストール。
これは本当に大変でした。
すべてドライバを探さなくてはならなかったからです。
そして先日 実家のノートパソコンを購入。
これはダウングレードのXPでした。
こうXPが使いやすければ 7なんかにしなくていいよね。
わざわざXPにしたり XPを買ったりしているんだから。
No.691
2010/11/11 (Thu) 23:37:00
最近私の周りで UFOを見た人が多い。
もしかして もうそろそろファーストコンタクトか?
私も毎日見たくていつも空をみているのだけど 決定的なUFOには出合えず。
でも いつも見守ってくれていることはわかっています。
きっと 見たい見たいと思いすぎているのがだめなんでしょうね。
でも 水嶋ヒロとイチローは宇宙人だとは思っていますが。
私のUFO探知機は いつか鳴ってくれるときがくるのでしょうか?
それと はやく「宇宙戦艦ヤマト」見に行きたい!
もしかして もうそろそろファーストコンタクトか?
私も毎日見たくていつも空をみているのだけど 決定的なUFOには出合えず。
でも いつも見守ってくれていることはわかっています。
きっと 見たい見たいと思いすぎているのがだめなんでしょうね。
でも 水嶋ヒロとイチローは宇宙人だとは思っていますが。
私のUFO探知機は いつか鳴ってくれるときがくるのでしょうか?
それと はやく「宇宙戦艦ヤマト」見に行きたい!
No.690
2010/11/09 (Tue) 22:58:09
私がマンガを読まない理由は 顔が覚えられないからです。
似ている人がいたら 誰が誰だかわからなくなって 人が増えるたびにもっとわからなくなります。
そして名前も覚えられません。
ケロロなんて ケロロとタママしかわかりません・・・
覚えようと意識すれば覚えられるのでしょうが 自然には覚えられないのです。
そして区別もつきません。
ジャニーズなんて苦手 AKBもしかり。
私は覚える才能がないようです。
しかし 先日マンガを読み切りました。
それは藤子不二雄のマンガ「もじゃ公」です。
こんな面白いマンガはない と思いました。
私の好きな海外ドラマほどむちゅうになりました。
そのわけは 少年漫画のとおり 少年(小5ぐらいの小学生)に 動物のような友達 そしてロボットの3セットになっていて とてもわかりやすいからです。
登場人物を間違えることもありません。
ちなみに 歌の歌詞を覚えることはモット苦手。
やはり直感的なことより 理論的のほうが得意のようです。
似ている人がいたら 誰が誰だかわからなくなって 人が増えるたびにもっとわからなくなります。
そして名前も覚えられません。
ケロロなんて ケロロとタママしかわかりません・・・
覚えようと意識すれば覚えられるのでしょうが 自然には覚えられないのです。
そして区別もつきません。
ジャニーズなんて苦手 AKBもしかり。
私は覚える才能がないようです。
しかし 先日マンガを読み切りました。
それは藤子不二雄のマンガ「もじゃ公」です。
こんな面白いマンガはない と思いました。
私の好きな海外ドラマほどむちゅうになりました。
そのわけは 少年漫画のとおり 少年(小5ぐらいの小学生)に 動物のような友達 そしてロボットの3セットになっていて とてもわかりやすいからです。
登場人物を間違えることもありません。
ちなみに 歌の歌詞を覚えることはモット苦手。
やはり直感的なことより 理論的のほうが得意のようです。