忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/14 (Wed) 20:12:28

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.223
2009/03/24 (Tue) 22:22:39

久しぶりに耳コピー講座です。

気がついたのですが アレンジで楽譜を作ろうとすると とても必要なことがあります。
これは耳コピーとは違うかもしれませんが いちおう耳コピーしたものをアレンジする場合として・・・

それは「和声法」です。
これをマスターすると 混声4部合唱曲などが作れてしまいます。

ピアノ譜を作ろうとすると 和声法に反したことをすると なんかおかしい音になります。
その音はよくても つなげて弾いてみると 汚い音になるのです。

実際にアレンジするときは 本当に聴こえてきた音より 和声を優先しないとだめなのです。
そこがちょっと難しいところですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]