No.16
2008/08/08 (Fri) 23:13:25
注文したパソコンが来ないので 楽譜作りはしばらくお休み。
音が出ないパソコンでは何も出来ないからね。
今日は楽譜作成の秘話の話を。
たとえば耳コピー楽譜の「今でも」という曲。
「夏の香り」というドラマから耳コピーしたのだけど OSTなどを聞いたのではない。
ドラマでその音楽があるとき 途中で終わっていないか確認して 最後まであるようだったら それを使って耳コピーする。
①DVDにする
②動画編集ソフトでその部分だけを切り出す。
③AVIファイルに変換
④WAVとAVIに分離
⑤WAVをWMA MP3 CDなどに変換
⑥耳コピー
しかし ドラマから取った音源なので 心電図の音や セリフが入ったまま。
それを無視しながら耳コピーするのです。
音が出ないパソコンでは何も出来ないからね。
今日は楽譜作成の秘話の話を。
たとえば耳コピー楽譜の「今でも」という曲。
「夏の香り」というドラマから耳コピーしたのだけど OSTなどを聞いたのではない。
ドラマでその音楽があるとき 途中で終わっていないか確認して 最後まであるようだったら それを使って耳コピーする。
①DVDにする
②動画編集ソフトでその部分だけを切り出す。
③AVIファイルに変換
④WAVとAVIに分離
⑤WAVをWMA MP3 CDなどに変換
⑥耳コピー
しかし ドラマから取った音源なので 心電図の音や セリフが入ったまま。
それを無視しながら耳コピーするのです。
PR
この記事にコメントする