忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/15 (Thu) 00:03:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.122
2008/12/12 (Fri) 23:43:46

今日気がついた。
わたしの弱点は左手だ。

曲を弾いても 左手で弾く部分がぎこちない。
また たとえば ショパンの革命のエチュードのような 左手をたくさん動かす曲は
たとえ指が動いたとしても 途中から疲れて手がだるくなってしまう。
そういえば ハノンは1番と5番しかやったことないな~

ピアノの曲によっては 左手の旋律が美しいところもあるので
左手でも歌うように弾けるといいな!

ピアノがうまく弾けるって 楽しいよね。
もっと練習しよう!
PR
No.121
2008/12/11 (Thu) 20:51:42

このホームページのどこかにも書いてあるとおり 私はMIDI検定2級を持っている。
ちゃんと2級の実技も受けて1回で合格した。
しかし いままた受けろと言われたら落ちるかもしれない。

MIDI検定を持っていても 何も得したことはない。
たまに講座を開いてほしいという依頼があって 何度かやったが 自分でMIDIを使うとなると実用性がない。

Windows Vistaになって MIDIが省略され ますます必要性を感じなくなった。
たまにシーケンサーソフトでMIDIを使うくらいだ。

生演奏を録音した時だって 電子ピアノに録音機能がついているから 多重録音もできた。
唯一MIDIを使ったのは リズムを作ったときだろう。
でも それも 楽譜作成ソフトでもできるのだ。

MIDI検定もってても なにもいいことないな~
No.120
2008/12/10 (Wed) 23:03:30

韓国ドラマOSTのOSTとは オリジナルサウンドトラックと言う意味だ。たぶん。

韓国ドラマの俳優やドラマのグッズなどがいろいろ販売されている。
いまになってまた「冬のソナタ」のDVDが出るとは驚きだ。
それに チャン・ヒョクの誕生日ファンミーティングの募集をテレビで見た。
実は行きたいと思っているのだけど そういうのも多く ドラマの収益以外でも収入がある。

でも わたしもおばさんだからか けっこうのめりこんでしまう。
きっともう自由な恋愛はできないから ドラマの中で疑似体験したいのだろうな?
だって本当に韓国俳優は素敵なのです。(かなりおばさん入ってます・・・)

それで OSTの話に戻るけど どうしてあんなにドラマとぴったりで しかもいい曲ばかりなんだろう  と思ってしまう。
ドラマの内容とリンクしているからよけいそう思うのかもしれないけど ほんとうにいい曲ばかりなのですよ!
No.119
2008/12/09 (Tue) 20:23:15

今日とつぜん思いついて 冬のソナタの楽譜を出してきて弾いてみた。

一番有名な「最初から今まで」はとても好きな曲だが まったく音を覚えていなかった。
弾いてみたのは「I」と「マイメモリー」。
思い入れのあるドラマなだけに やはりいい曲だと思いにひたる。

私がピアノを練習しようと思ったきっかけは 冬のソナタの曲を弾きたいと思ったのからだ。
そして つぎはもっと違う曲 たとえばショパンのピアノ曲などに挑戦していった。

また ドラマと同じ楽譜を作るため 耳コピーも始めた。
すべては冬のソナタから始まったと思う。
冬のソナタを見ていなければ いまごろピアノはほこりをかぶったままだ。
ちなみに ピアノは旦那の妹が習っていたらしく もともと家にありました。

しかし韓国ドラマのBGMは素晴らしいな?
No.118
2008/12/08 (Mon) 22:10:58

その名のとおり 耳コピーして楽譜にするという意味。
ちまたでは 耳コピというらしいが わたしはあえて 耳コピーという言葉を使っている。
なぜかというと コピーつまり 同じものをつくる作業だからだ。

しかしこれも2種類あって ほんとうにぜんぶ耳コピーする曲と
一部を耳コピーして ピアノ用にアレンジする曲がある。

最近ヤフーの検索でこのホームページがすぐ出るようになってきた。
実は著作権の問題でなにかあったら閉鎖も考えている。
しかしいまのところ来場者が少ないし 苦情も来ていないのでそのまま運営する。

私の耳コピーの特徴は とくに初心者向けとかにせず 聴こえてくることをなるべくそのまま取り入れている。
だから曲によっては難しくもなり 簡単にもなる。

今日は 初めて来てくれた人のために 解説してみました。
今後ともよろしくお願いします。

 

No.117
2008/12/07 (Sun) 21:58:51

子供たちが年頃なので 音楽CDを借りてきては携帯に入れて聴いている。
きのうも一人5枚ずつ借りてきたようだった。

今のはやりの音楽は聴かないのでわからないが 確かにいい曲もあると思う。
しかし 歌詞があってこそいい曲なのであって カラオケ用やインストの曲は無視される。

私が耳コピーしている曲はドラマの曲であって 特に歌詞を必要としないでもいい。
歌詞があっても韓国語なのでわからないしね。

それにドラマの情景を思い出しながら聴けばそれでいい。
音だけで十分だ。

音だけでいろいろ想像しながら聴くのもいいと思うけどね。
No.116
2008/12/06 (Sat) 23:51:58

頑張れクムスンを見ていて 耳コピー楽譜のいい曲がないか?と探していたとする。
見ているといろいろとピアノ曲がでてきて迷う。

まずこのドラマの代表的な曲にしようか? それとも きれいで美しい曲にしようか?
などと考える。

しかしよく聴いてみると ドラマのそのシーンの長さに合わせて 無理やり終止形で終わっていたり フェードアウトして違う曲に移っていたり。
やはりOSTでないから ドラマで使われている場合短くなっているんだな?

そういう感じでいろいろ考えながら見てます。
クムスンで耳コピー楽譜ができるかな?

ところで Firefox のブラウザで視聴をしようと思うと プラグインを入れろと出るが スコアプレーヤーをインストールしても まだ視聴できない。
これで視聴できるんだろうか?
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]