忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/12 (Mon) 06:18:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.353
2009/08/01 (Sat) 23:00:22

今日はスカパーの録画をひたすらしていた。
かなり減ったかな?と思っても まだ70%もある。
とりあえず DVD録画と 新レコーダーの配線をする。

その間に 外科医ポン・ダルヒが放送されていた。
やっぱり医者はかっこいいな。

新レコーダーは BS系とe2の録画用にした。
e2といっても チャンネル銀河しか契約していない。
これはドクタークインを見るため。

そのかわり ライン端子をダビングできるようにした。
デジタル放送などのときに便利。

これからは 録画が充実するので もっとたまりそうだ。
それなのに 見たことのある好きなドラマをまた見たい と思ってしまうのだ。

PR
No.352
2009/07/31 (Fri) 23:08:06

録画用のレコーダーが届いた。
しかし 失敗してしまった。
最近はデジタルになったので スカパーはもうなくなっていくのか スカパー連動機能がついていなかった。
仕方がないので e2とBS系の録画機にしようと思う。

今日の朝 今まで使っていたレコーダーが もう録画容量がありません と出ていた。
ネットでダビングして移動するか DVDにしなければならない。

ドラマは絶対に見る。
おかげでテレビ視聴代金が1万円を越す。

まだ落ち着いてドラマを見れそうにない。
今日は配線で終わりそうだ。
しかも 部屋のテレビの裏がほこりだらけだった。
そうこうしているうちに 時間ばかりすぎていくのだ。
No.351
2009/07/30 (Thu) 21:54:07

最近金遣いが荒い。
洗濯機を買ってしまったのはしかたがないが DVD-BOXを2つも予約してしまった。
それに レコーダーも買ってしまったのだ。

今使っているレコーダーのリモコンが壊れ 違うリモコンで使っていてもすぐに勝手にコードが変わってしまう。
録画はいっぱいで 反応が遅い。
ダビング10に対応していない。
などという理由で 他にもレコーダーを持っているにもかかわらず 買ってしまったのだ・・・

ところで いま見ているドラマは 
「愛してる」
「9回の裏2アウト」

「愛してる」のほうは放送が終わった。
始めはドタバタしたドラマだったが 最後の方はこどものことなど 家族愛的なものが出てきて 涙を誘うところもあった。

「9回の裏2アウト」は友情と愛情の狭間で揺れる男女の話。
学生時代からの友達がいいな~と思う。

ほかに「恋人」を見ている。
まだ見ていないドラマがやまほどある。
それなのにLOSTが始まっている。

アメリカドラマをあまり知らない人へ
お勧めのドラマを書いておきます。
「Dr.House」
「LOST」
「スターゲイトアトランティス」

そしてあまり知られていないアメリカドラマで
「FBeye」
「ダナ&ルー」
なんかも好きだったな~



No.350
2009/07/29 (Wed) 23:55:53

娘に近づいて公然わいせつをした犯人を捕まえるため またもや警察に行ってきました。
どうやら常習犯で 他でも同じ手口で犯行をしていたらしいです。

顔の特徴を聞かれ 似顔絵を描いてもらい 被害届けを出してきました。
今度現場検証もするらしいです。
でも なんか安心感があり 警察の人にがんばってほしいと思います。

サントラCDも届きました。
サントラなので そのドラマに沿った音楽が作られています。
なので ドラマを思い出し ストーリーを思い出すことができます。

私の好きなドラマ「アボンリーへの道」のDVDも発売されるようです。
注文しました。
好きなドラマのDVDやCDを手にいれることができて 本当に幸せです。

あとはエバーウッド遥かなるコロラドのDVDの発売を待つだけです。
No.349
2009/07/28 (Tue) 23:58:40

偶然 あるドラマのサントラCDをみつけ ネットで注文しました。
明日 届くと思います。
まさかあるとは思わなかったので びっくりしました。
ピアノバージョンなどありそうなのですが 著作権の問題で作れるかわかりません。

私がいつも耳コピー楽譜を作る音源は ドラマから抜き出したものだったり ネットで手に入れたものだったり
動画で音楽が入っているものだったりで あまりCDを買いません。
いまは1曲ずつダウンロードできるので べんりですよね。

合唱曲も ニコニコ動画などで聴くことができるので パソコンとインターネット環境があれば なんでもできちゃいます。

サントラCDを聴くと ぜったいにドラマを見たくなると思います。

それから 夜に照明を消して なにか映画をみたいな~
なにがいいかな?
No.348
2009/07/27 (Mon) 21:58:36

私ではないのですが 昨日変質者が出て 高校生の娘がいやな目にあいました。

車で近づいてきて 道を聞かれたので教えようとすると 下半身が丸出しで あそこをさわっていたらしいのです。
その後ダッシュで走って逃げてきたそうです。

そして今日 警察にそのことを話しに行きました。
別室で詳しい調書をとられ 偉い人がでてきて 被害届けを出してくれとか いろいろな話がありました。
ローカルな警察署なので あまり事件がないせいか 署内では大事になっていて あとで電話もかかってきました。
似顔絵を作りたいので もう一度来てほしい と言われました。

確かに 一歩間違えば大変なことになっていたかもしれません。
それに 年頃の女の子なので 精神的にも傷が残るかもしれません。

世の中どうなっているのでしょう?
だけど 警察の対応に 守られていると少し安心しました。
警察の方 暑いけどがんばって逮捕してください。
No.347
2009/07/26 (Sun) 23:25:31

検定は1級から準2級の部屋で行われ 高校生大学生のような人のなか 一般の人もいました。
しかしおばさんは私だけでした。

問題は 1次の計算技能検定は ものすごく簡単でした。
中3の人でも解けるくらい。

しかし 2次の数理技能検定は いろいろ考える力がないと たぶん解けない問題が多いと思います。
わたしも 勉強していないところが出てあせりましたが なんとかもっともらしい解答を書いてきました。
あっているかどうかはわかりません。
でも 電卓が使用できるので なにかと安心です。
わたしは関数電卓にしたので いろいろな計算が一発でできて楽でした。

そして 帰ってきたら ハイになっていたのか ショッピングセンターに行って もうつぎの2級の本を買ってしまいました。

とにかく 終わった後は 達成感というか 楽しかったというか 満足感でいっぱいでした。
とてもいい経験ができました。

さて これからは 勉強の本をたまに見るくらいで 本格的な勉強は一ヵ月後からにしようと思います。
そのころには合否もわかっているし 次の試験の申し込み時期なので。

さて これからドラマ三昧をしよう!
でないと ハードディスク容量がヤバイ・・・
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]