No.374
2009/08/22 (Sat) 23:13:12
なんとなくテレビをつけていると「バック・トゥ・ザ・フューチャーパート2」を見ていた。
しかしおもしろかったので 見るのをやめた。
レンタルでパート1から続けて見ようと思ったからだ。
さっそくツタヤにいくと パート1は100円レンタルであったのだが パート2は借りられていてなかった。
一気に見ようと思ったのに・・・
ドラマでも 全部を一気に見た方が面白いと思う。
だから DVDにしてあります。
でも ツタヤで 中古のDVDが安く売っていました。
「大望」の全館を3980円など。
これは買ってもいいな と思います。
チャン・ヒョク好きだし・・・
映画も たまにはいいですね。
私がよかったと思うのは この前見た「スタートレック」
そして12月に公開の「宇宙船間ヤマト復活編」
韓国ドラマがすきなくせにSF好きとは ちょっと異色かな?
しかしおもしろかったので 見るのをやめた。
レンタルでパート1から続けて見ようと思ったからだ。
さっそくツタヤにいくと パート1は100円レンタルであったのだが パート2は借りられていてなかった。
一気に見ようと思ったのに・・・
ドラマでも 全部を一気に見た方が面白いと思う。
だから DVDにしてあります。
でも ツタヤで 中古のDVDが安く売っていました。
「大望」の全館を3980円など。
これは買ってもいいな と思います。
チャン・ヒョク好きだし・・・
映画も たまにはいいですね。
私がよかったと思うのは この前見た「スタートレック」
そして12月に公開の「宇宙船間ヤマト復活編」
韓国ドラマがすきなくせにSF好きとは ちょっと異色かな?
PR
No.373
2009/08/21 (Fri) 22:47:48
なんとかぎりぎり弾けるようになってきました。
うまくいったら 生演奏視聴の投稿サイトに出してもいいのですが もう容量がいっぱいでだめなのです。
残念。
さて なんかお盆から休みのようで落ち着きません。
普通に仕事が始まっているのに 休みボケしています。
とりあえずはドラマを見て 次の耳コピー楽譜をさがそうと思います。
でも なにかし忘れたことがあるような気がしてなりません。
明日は 電子レンジの修理があり ソフトボールの試合を見に行って 縁日にも行って 夜は実家でご馳走になります。
でも なにか忘れているような・・・
うまくいったら 生演奏視聴の投稿サイトに出してもいいのですが もう容量がいっぱいでだめなのです。
残念。
さて なんかお盆から休みのようで落ち着きません。
普通に仕事が始まっているのに 休みボケしています。
とりあえずはドラマを見て 次の耳コピー楽譜をさがそうと思います。
でも なにかし忘れたことがあるような気がしてなりません。
明日は 電子レンジの修理があり ソフトボールの試合を見に行って 縁日にも行って 夜は実家でご馳走になります。
でも なにか忘れているような・・・
No.372
2009/08/20 (Thu) 23:59:06
今日も録音までには至りませんでした。
始めの部分と 左手のアルペジオの部分はできるのですが 最後の高音のところがうまくいきません。
そして今日は眠いです。
今日からラジオ体操が始まりました。
あれってものすごく眠いから 逆に寝てしまってサイクルが狂います。
なんだか 休みなのか普段どおりの日なのか わからない状態です。
今になって暑くなったし 季節もわかりません。
今一番何をしていいかわかりません。
しかし ドラマを見終わりました。
「9回の裏ツーアウト」
さわやかでよかったです。
ハンターXハンターのアニメも見終わりました。
見た~という充実感がありました。
私は 見るなら一気に見たいです。
なので 録画してあるものをまとめて見たいな~
始めの部分と 左手のアルペジオの部分はできるのですが 最後の高音のところがうまくいきません。
そして今日は眠いです。
今日からラジオ体操が始まりました。
あれってものすごく眠いから 逆に寝てしまってサイクルが狂います。
なんだか 休みなのか普段どおりの日なのか わからない状態です。
今になって暑くなったし 季節もわかりません。
今一番何をしていいかわかりません。
しかし ドラマを見終わりました。
「9回の裏ツーアウト」
さわやかでよかったです。
ハンターXハンターのアニメも見終わりました。
見た~という充実感がありました。
私は 見るなら一気に見たいです。
なので 録画してあるものをまとめて見たいな~
No.371
2009/08/19 (Wed) 23:39:14
今日もサムスンを録音するが まだ成功せず。
時間がかかりそうだ。
これからの計画を立てなければならない。
やろうと思っていたことをやっていかなければ。
ドラマは見る時間がないので とりあえずDVDに残そうと思う。
MIDIの勉強をしていこうと思う。
数学の勉強や読書もしよう。
なんとなく落ち着かない。
やはり新学期が始まってからの方がいいかも・・・
もうすぐ秋ですね。
秋は勉強しやすいかな?
時間がかかりそうだ。
これからの計画を立てなければならない。
やろうと思っていたことをやっていかなければ。
ドラマは見る時間がないので とりあえずDVDに残そうと思う。
MIDIの勉強をしていこうと思う。
数学の勉強や読書もしよう。
なんとなく落ち着かない。
やはり新学期が始まってからの方がいいかも・・・
もうすぐ秋ですね。
秋は勉強しやすいかな?
No.370
2009/08/18 (Tue) 23:34:46
「愛さずにはいられない」サムスンバージョンを練習中です。
録音して イメージを聞いてみたいと思っているのだけど なかなかうまく弾けません。
ひとついえることは 楽譜を見て弾いていると間に合わないので 覚えて弾くといいと思います。
同じ楽譜でも 弾き方によって違う曲に聞こえたりします。
視聴のソフトでは その感じが出せないので やはり生演奏で出来上がりを聴いてみたいのです。
さて いつ弾けるようになるでしょうか?
録音して イメージを聞いてみたいと思っているのだけど なかなかうまく弾けません。
ひとついえることは 楽譜を見て弾いていると間に合わないので 覚えて弾くといいと思います。
同じ楽譜でも 弾き方によって違う曲に聞こえたりします。
視聴のソフトでは その感じが出せないので やはり生演奏で出来上がりを聴いてみたいのです。
さて いつ弾けるようになるでしょうか?
No.369
2009/08/17 (Mon) 21:51:09
気がついたら もうすぐ夏も終わりです。
時間が過ぎるのがとても速いです。
毎日 やりたいことをしっかりとやっておかなければ すぐに日が過ぎてしまいますね。
私は 見ていないドラマがたまり放題だし そのくせまた好きなドラマをはじめから見たいし
もちろん 耳コピー楽譜を作りたいし・・・
ピアノ曲なら時間も余りかからないので またすぐ作ろうかな と思っています。
もうそろそろ 子供たちの宿題が心配です。
私は 新しいことをはじめようかとも思います。
MIDIの勉強、いろいろな仕事の拡大、それに 新しいドラマの開拓。
新しいドラマもいいのですが アニメもけっこうおもしろいものがありそうなので また時間が足りなくなりそうです。
もしかして アニメの耳コピー楽譜?に手を出すかも・・・
時間が過ぎるのがとても速いです。
毎日 やりたいことをしっかりとやっておかなければ すぐに日が過ぎてしまいますね。
私は 見ていないドラマがたまり放題だし そのくせまた好きなドラマをはじめから見たいし
もちろん 耳コピー楽譜を作りたいし・・・
ピアノ曲なら時間も余りかからないので またすぐ作ろうかな と思っています。
もうそろそろ 子供たちの宿題が心配です。
私は 新しいことをはじめようかとも思います。
MIDIの勉強、いろいろな仕事の拡大、それに 新しいドラマの開拓。
新しいドラマもいいのですが アニメもけっこうおもしろいものがありそうなので また時間が足りなくなりそうです。
もしかして アニメの耳コピー楽譜?に手を出すかも・・・
No.368
2009/08/16 (Sun) 22:23:11
「愛さずにはいられない」ですが もうひとついうことがありました。
2曲とも本人が弾いていたと思います。
ジノンのほうは かなり簡単な楽譜にしてそれなりに聞こえるようにして うまく弾いていたと思います。
サムスンのほうは もともと弾ける人だったのではじめから難しい楽譜でしたが ドラマの設定なのか 完璧ではなかったですね。少しミスもありました。
だから そのミスも楽譜に入れてしまったのかもしれません。
しかし聞こえる音しか書けないのでしかたないです。
ほんとうは 本物の楽譜があって 間違ってたまたま弾いたものでOKをもらえたのかな? なんて思ったりします。
そのへんはわからないですけど。
たしか「Sダイアリー」でもなにか弾いていたような気がするな?
それにしても 俳優はピアノも弾けないといけないので大変ですね。
よく御曹司の役が出てくるけど 御曹司はピアノを習っていて当たり前みたいなところがありますから。
お金持ちは習い事もするのでしょうね。
冬のソナタのヨン様、天国の階段のクオン・サンウ、1%の奇跡のチェイン、パリの恋人のパク・シニャン、ちょっと思い出しただけでも 御曹司はピアノが弾けます。
すごいですね。
2曲とも本人が弾いていたと思います。
ジノンのほうは かなり簡単な楽譜にしてそれなりに聞こえるようにして うまく弾いていたと思います。
サムスンのほうは もともと弾ける人だったのではじめから難しい楽譜でしたが ドラマの設定なのか 完璧ではなかったですね。少しミスもありました。
だから そのミスも楽譜に入れてしまったのかもしれません。
しかし聞こえる音しか書けないのでしかたないです。
ほんとうは 本物の楽譜があって 間違ってたまたま弾いたものでOKをもらえたのかな? なんて思ったりします。
そのへんはわからないですけど。
たしか「Sダイアリー」でもなにか弾いていたような気がするな?
それにしても 俳優はピアノも弾けないといけないので大変ですね。
よく御曹司の役が出てくるけど 御曹司はピアノを習っていて当たり前みたいなところがありますから。
お金持ちは習い事もするのでしょうね。
冬のソナタのヨン様、天国の階段のクオン・サンウ、1%の奇跡のチェイン、パリの恋人のパク・シニャン、ちょっと思い出しただけでも 御曹司はピアノが弾けます。
すごいですね。