No.661
2010/09/20 (Mon) 23:35:01
とうとう楽譜表示がなくなった曲が2曲できました。
残念ですがしかたありません。
お金儲けする気はまったくないのですが そういうシステムなので仕方ないです。
ところで 今日は生演奏を録音していたのですが 時間の無駄使いをしました。
Windows7で録音していたら 雑音が入り ひどい音になってしまって いろいろ設定を変えたのにだめでした。
そこで 昔使っていたWindowsXPで録音すると なんときれいな音に!
いまだにXPの人がいるのもうなづけます。
かなりの時間を無駄にしました。
今度は あまり有名でない レアな曲を作りたいと思います。
そしたら 楽譜非表示にしなくてもいいかな?
残念ですがしかたありません。
お金儲けする気はまったくないのですが そういうシステムなので仕方ないです。
ところで 今日は生演奏を録音していたのですが 時間の無駄使いをしました。
Windows7で録音していたら 雑音が入り ひどい音になってしまって いろいろ設定を変えたのにだめでした。
そこで 昔使っていたWindowsXPで録音すると なんときれいな音に!
いまだにXPの人がいるのもうなづけます。
かなりの時間を無駄にしました。
今度は あまり有名でない レアな曲を作りたいと思います。
そしたら 楽譜非表示にしなくてもいいかな?
PR
No.660
2010/09/19 (Sun) 23:25:27
最近の耳コピー楽譜2曲を無料配布終了しておりますが 視聴のほうも楽譜が見られなくなります。
視聴はできますが 音楽再生となり 楽譜表示はできません。
近日中に変更します。
今日は 投稿サイトへのMP3を作るのに 録音していました。
いままでも数曲投稿サイトに投稿していますので そんな感じになります。
今までの視聴は コンピュータの演奏でしたので 機械的だったのですが 今度は生演奏です。
しかし へたくそなので期待しないでください。
明日は仕事です。
さすがにポケモンのピークは過ぎているので大丈夫だと思いますが 棚卸しに向けての仕事があります。
しかし 木曜日の祭日は休みです。
楽しみです。
視聴はできますが 音楽再生となり 楽譜表示はできません。
近日中に変更します。
今日は 投稿サイトへのMP3を作るのに 録音していました。
いままでも数曲投稿サイトに投稿していますので そんな感じになります。
今までの視聴は コンピュータの演奏でしたので 機械的だったのですが 今度は生演奏です。
しかし へたくそなので期待しないでください。
明日は仕事です。
さすがにポケモンのピークは過ぎているので大丈夫だと思いますが 棚卸しに向けての仕事があります。
しかし 木曜日の祭日は休みです。
楽しみです。
No.659
2010/09/17 (Fri) 23:16:37
「茂のテーマ」「僕らの合言葉」の2曲の無料公開が明日で終了します。
あす以降は有料となります。
有料にするのは心苦しいのですが 有名な曲だけにちょっと・・・です。
ごめんなさい。
150円ですので 明日お知らせしますね。
ダウンロードはお早目に。
あす以降は有料となります。
有料にするのは心苦しいのですが 有名な曲だけにちょっと・・・です。
ごめんなさい。
150円ですので 明日お知らせしますね。
ダウンロードはお早目に。
No.658
2010/09/16 (Thu) 23:30:40
私はよくパソコンを活用するのですが 今日は大学の大学祭のパンフレット作りのお手伝いで画像編集ソフトを使いました。
一般的にはイラストレーターとかフォトショップだけど 私はペイントショップというソフトが使い慣れていて よく使います。
でもソフトを使い分けて やりたいことができるソフトでを開きます。
これで私のホームページの画像も作ったりしました。
画像は映像より時間がかからず ファイルも小さいので 楽です。
しかし 映像ソフトは 無料ソフトも多く やはりよく活用します。
パソコンはもう手放せないものになってしまいました。
耳コピーだって 本当は紙と鉛筆があればできるのだけど やはりパソコンが一番です。
一般的にはイラストレーターとかフォトショップだけど 私はペイントショップというソフトが使い慣れていて よく使います。
でもソフトを使い分けて やりたいことができるソフトでを開きます。
これで私のホームページの画像も作ったりしました。
画像は映像より時間がかからず ファイルも小さいので 楽です。
しかし 映像ソフトは 無料ソフトも多く やはりよく活用します。
パソコンはもう手放せないものになってしまいました。
耳コピーだって 本当は紙と鉛筆があればできるのだけど やはりパソコンが一番です。
No.657
2010/09/15 (Wed) 23:17:09
2週間限定の耳コピー楽譜「茂のテーマ」「僕らの合言葉」の掲載がもうすぐ終了します。
終了後は 有料になります。
準備でき次第報告します。
金額は150円の予定です。
本当は無料にしたいのだけど どちらも有名な曲なので 勝手に使うのはだめだと思うので。
ほかにもそういう曲がたくさんありますので なるべくこっそりHPに訪れてくださいね。
あまり宣伝しなくてもいいです。
ひっそりとやっていきますので。
終了後は 有料になります。
準備でき次第報告します。
金額は150円の予定です。
本当は無料にしたいのだけど どちらも有名な曲なので 勝手に使うのはだめだと思うので。
ほかにもそういう曲がたくさんありますので なるべくこっそりHPに訪れてくださいね。
あまり宣伝しなくてもいいです。
ひっそりとやっていきますので。
No.656
2010/09/14 (Tue) 23:04:50
最近朝晩涼しくなって 疲れが残らないので あまり眠くならなくなりました。
ということは いろいろ好きなことを遅くまでやってしまうので やはり3時半とかになってしまいます。
眠くないけど眠いです。いや眠いけど眠くないかな?
今日は 壊れたプリンタの代わりに 展示処分品で安いのがあったので買いました。
最新モデルが出たばかりなので 処分になったもの。
当初はHPのプリンタにしようと思っていたけど 無線でなくてもいいことに気がつきました。
買ったのはブラザーの有線LANのもの。6980円でした。
前の壊れたものが同じブラザーだったし 置く面積のことを考えて 安いのがあったので決めました。
さっそく設定をして iPhoneからも印刷できるようにしました。
つながっているっていうのは便利ですね。
私はテレビの録画は東芝のレコーダーでしていますが 何台もあって LAN経由でダビングできるので これも助かっています。
しかし家庭用なのに ハブの端子が16個もあるのを使っています。
ところで 無線ルーターも変えたばかりなのです。
iPhoneのつながりが悪くなって たぶん新しいものだと電波もいいかと思って。
ところが 変えてみても あまり速度は変わりませんでした。
残念。
でも 今まで使っていた無線ルーターを 中継機として使えるようなので それで電波の距離を伸ばしたいと思っています。
いろいろ書いているうちに 私ってやはりデジ物のあたらし物好きなんだな~ とつくづく思いました。
ということは いろいろ好きなことを遅くまでやってしまうので やはり3時半とかになってしまいます。
眠くないけど眠いです。いや眠いけど眠くないかな?
今日は 壊れたプリンタの代わりに 展示処分品で安いのがあったので買いました。
最新モデルが出たばかりなので 処分になったもの。
当初はHPのプリンタにしようと思っていたけど 無線でなくてもいいことに気がつきました。
買ったのはブラザーの有線LANのもの。6980円でした。
前の壊れたものが同じブラザーだったし 置く面積のことを考えて 安いのがあったので決めました。
さっそく設定をして iPhoneからも印刷できるようにしました。
つながっているっていうのは便利ですね。
私はテレビの録画は東芝のレコーダーでしていますが 何台もあって LAN経由でダビングできるので これも助かっています。
しかし家庭用なのに ハブの端子が16個もあるのを使っています。
ところで 無線ルーターも変えたばかりなのです。
iPhoneのつながりが悪くなって たぶん新しいものだと電波もいいかと思って。
ところが 変えてみても あまり速度は変わりませんでした。
残念。
でも 今まで使っていた無線ルーターを 中継機として使えるようなので それで電波の距離を伸ばしたいと思っています。
いろいろ書いているうちに 私ってやはりデジ物のあたらし物好きなんだな~ とつくづく思いました。
No.655
2010/09/11 (Sat) 23:37:54
今日の映画をテレビで観た。
終末思想のもののなかでは まだよかった。高校生の子がイケメンだったし。
それに CGもすごかった。
携帯をみると いつのころの映画化だいたいわかる。
しかしアメリカでは 日本ほど携帯端末に凝る人は多くないか。
ところで内容は 温暖化が招いた異常気象で 氷河期のような地球になるというものだ。
寒すぎるとああいうふうになるんだな。
暖炉があればいいと思った。
しかし 日本人としては受け入れられないところが多くある。
前に書いた「アバター」ほどではないが 出来すぎている。
次から次へと困難がやってくるのに対し 子供を思う親の気持ち、愛する人を救おうとする力、の二つが柱となっている。
その困難は 順番に人が死んでいく中で克服していき メインのひとたちだけが生き延び 最後に笑う というお決まりのパターンだ。
でも 生き残れたことに笑うというのは受け入れられない。
ほとんどの人が命を失っているのだから。
最後のほうで政府が 発展途上国に助けられたことを感謝し 思い上がりの心を反省するべきと言っていた。
ようるすに 温暖化は 資源を無駄にし 環境を破壊してきた我々のせいだと言っている。
それを伝えたかった映画に仕上げてあると思うが やはり 見せ場でのシーンで票を集めるような そんな気がしてならない。
本質をもっとドキュメンタリーのようにして描かないと 単なるものすごいCGの映画で終わってしまうことだろう。
自然災害なのも いまいち我々が 地球を痛めつけてきた代償にはらわされたもの という意識が小さい。
またすぐ もとの生活に戻ってしまうことだろう。
私が一番作ってほしいのは 発展途上国の子供たちを助ける という映画だ。
いま一番大切なことは自分たちではなく 地球に住む全人類だということを教えてくれるものがいい。
終末思想のもののなかでは まだよかった。高校生の子がイケメンだったし。
それに CGもすごかった。
携帯をみると いつのころの映画化だいたいわかる。
しかしアメリカでは 日本ほど携帯端末に凝る人は多くないか。
ところで内容は 温暖化が招いた異常気象で 氷河期のような地球になるというものだ。
寒すぎるとああいうふうになるんだな。
暖炉があればいいと思った。
しかし 日本人としては受け入れられないところが多くある。
前に書いた「アバター」ほどではないが 出来すぎている。
次から次へと困難がやってくるのに対し 子供を思う親の気持ち、愛する人を救おうとする力、の二つが柱となっている。
その困難は 順番に人が死んでいく中で克服していき メインのひとたちだけが生き延び 最後に笑う というお決まりのパターンだ。
でも 生き残れたことに笑うというのは受け入れられない。
ほとんどの人が命を失っているのだから。
最後のほうで政府が 発展途上国に助けられたことを感謝し 思い上がりの心を反省するべきと言っていた。
ようるすに 温暖化は 資源を無駄にし 環境を破壊してきた我々のせいだと言っている。
それを伝えたかった映画に仕上げてあると思うが やはり 見せ場でのシーンで票を集めるような そんな気がしてならない。
本質をもっとドキュメンタリーのようにして描かないと 単なるものすごいCGの映画で終わってしまうことだろう。
自然災害なのも いまいち我々が 地球を痛めつけてきた代償にはらわされたもの という意識が小さい。
またすぐ もとの生活に戻ってしまうことだろう。
私が一番作ってほしいのは 発展途上国の子供たちを助ける という映画だ。
いま一番大切なことは自分たちではなく 地球に住む全人類だということを教えてくれるものがいい。