No.77
2008/10/22 (Wed) 22:49:33
昨日の パソコンのMIDIの音がでなくなる件について。
今日もまた音が出なかった。
思い返してみると まずWindowsメディアプレーヤーを使った。
これかもしれない。
バージョンは11だった。
プログラムの追加と削除から アンインストールする。
MIDI作成ソフトの音源検出をすると 強制終了するのはまだ未解決だが
たぶんメディアプレーヤーを元のバージョンにもどしたら大丈夫のはずだ。
MIDIは再生ソフトを同時につかうことができない。
メディアプレーヤーを終了しても まだ使用中という誤作動をおこしたのだろう。
Vistaは ヘッドフォンなどをつなげておとをでなくしたとき はずしてもそのまま音が鳴らないらしい。
再起動が必要とか・・・
新しいソフトになっても 不便になったら意味ないね。
今日もまた音が出なかった。
思い返してみると まずWindowsメディアプレーヤーを使った。
これかもしれない。
バージョンは11だった。
プログラムの追加と削除から アンインストールする。
MIDI作成ソフトの音源検出をすると 強制終了するのはまだ未解決だが
たぶんメディアプレーヤーを元のバージョンにもどしたら大丈夫のはずだ。
MIDIは再生ソフトを同時につかうことができない。
メディアプレーヤーを終了しても まだ使用中という誤作動をおこしたのだろう。
Vistaは ヘッドフォンなどをつなげておとをでなくしたとき はずしてもそのまま音が鳴らないらしい。
再起動が必要とか・・・
新しいソフトになっても 不便になったら意味ないね。
PR
この記事にコメントする