No.150
2009/01/10 (Sat) 23:39:52
昨日の夜から作り始めた耳コピー楽譜が いまできました。
昨日のブログがかけなかったのは 一生懸命作っていたからなのです。
今回はピアノオンリーなので アレンジなしで そのまま同じとなっています。
雪の女王で ボラが初雪のときに 目を閉じていると ドックが思わずキスをしてしまう そんなシーンの曲ですね。
ヒョンビンファンとしては たまりません。
この曲は ピアノでしか弾けないというほど アルペジオや装飾音符がついています。
こういう曲をピアノで弾いていると とても幸せな気持ちになってきます。
ピアノっていいですね。
でも歌入りのバージョンもすごくいいですよ。
昨日のブログがかけなかったのは 一生懸命作っていたからなのです。
今回はピアノオンリーなので アレンジなしで そのまま同じとなっています。
雪の女王で ボラが初雪のときに 目を閉じていると ドックが思わずキスをしてしまう そんなシーンの曲ですね。
ヒョンビンファンとしては たまりません。
この曲は ピアノでしか弾けないというほど アルペジオや装飾音符がついています。
こういう曲をピアノで弾いていると とても幸せな気持ちになってきます。
ピアノっていいですね。
でも歌入りのバージョンもすごくいいですよ。
PR
No.149
2009/01/08 (Thu) 21:47:14
候補曲をいろいろ聴いている。
聴いたら だいたいの和音がわかり すぐに同じように弾けるのだけど
まったく同じにしたいので 今度は1小節ずつ聴いていくことになる。
それに弾いてみてそれをずっと覚えていられるわけではない。
弾いたあとから忘れてしまっては意味がない。
だからどうしても楽譜が必要になる。
楽譜が必要だから 少しずつ聴いていくのだけど
それを楽譜にしていくと すぐにできるものではない。
だたの耳コピーだったらすぐにできるんだけどな。
やはり耳コピー楽譜 ということなので すぐにはできません。
最近楽して簡単なものをしがちだったので 反省して難しいものにも挑戦しなくっちゃね。
No.148
2009/01/07 (Wed) 20:46:49
2日ほど前 ある夢を見た。
誰かの結婚式に出席するのだが 廃校で行われるらしい。
場所がわからず遅れてしまった。
始まったのを見ていると 若い女性3人で歌が始まった。
よく聞いてみると 一人がピアノ伴奏をしている曲は このまえ耳コピー楽譜を作った「希望歌」だった。
この人たちも耳コピーしたのかな? などと考えて
やはり夢の中でも 自分の作った楽譜と同じか耳コピーして聴いていた。
夢の中まで耳コピーするとはね。
聴いてみて かなりよく似ていたが 難しいところは和音にしてあったりと
やっぱり私の楽譜ではない と思ってしまった。
夢で耳コピーしたのは初めてだ。
誰かの結婚式に出席するのだが 廃校で行われるらしい。
場所がわからず遅れてしまった。
始まったのを見ていると 若い女性3人で歌が始まった。
よく聞いてみると 一人がピアノ伴奏をしている曲は このまえ耳コピー楽譜を作った「希望歌」だった。
この人たちも耳コピーしたのかな? などと考えて
やはり夢の中でも 自分の作った楽譜と同じか耳コピーして聴いていた。
夢の中まで耳コピーするとはね。
聴いてみて かなりよく似ていたが 難しいところは和音にしてあったりと
やっぱり私の楽譜ではない と思ってしまった。
夢で耳コピーしたのは初めてだ。
No.147
2009/01/06 (Tue) 23:17:15
このブログを毎日書いているけど コメント機能があったなんてまったく気がつかなかった。
見てみると いろいろな人からコメントが届いていました。
すみません 今になって。
コメントをくれた皆さんどうもありがとうございます。
喜んでいただいて せっせと楽譜を作ったかいがあります。
これからももっと作ろうと意欲がわいてきました。
実は作ろうと思えばたくさん作れるのだけど・・・ 娘の受験が終わったら頑張りますね。
ドラマのほうはたくさん見ておりますので いろいろ聴いています。
リクエストは受け付けておりませんが やることもありますので
一応言っていただいてかまいません。
参考にしたいと思います。
では コメントくれた方 遅くなりましたけどありがとうございます。
見てみると いろいろな人からコメントが届いていました。
すみません 今になって。
コメントをくれた皆さんどうもありがとうございます。
喜んでいただいて せっせと楽譜を作ったかいがあります。
これからももっと作ろうと意欲がわいてきました。
実は作ろうと思えばたくさん作れるのだけど・・・ 娘の受験が終わったら頑張りますね。
ドラマのほうはたくさん見ておりますので いろいろ聴いています。
リクエストは受け付けておりませんが やることもありますので
一応言っていただいてかまいません。
参考にしたいと思います。
では コメントくれた方 遅くなりましたけどありがとうございます。
No.146
2009/01/05 (Mon) 22:47:13
頑張れクムスンがいよいよ終わりに近づいた。
私は1回目はちゃんと見て 2回目は目を閉じて見ている。
というか聴いている。
このドラマは 歌入りが主のOSTがでていますが ドラマの中では ほぼその曲のピアノなんです。
それならOST2を出してほしかったのですが ないようです。
それが悔しいことに そのシーンが終わると勝手に終止形になって無理やり曲が終わってしまうので
本当の曲がどのくらいの長さなのかわかりません。
しかし 本当にピアノの曲ばかりなんですよ!
これがそのドラマの代表曲というのがあるので 本当はその曲のほうが弾いてみたい人は多いはず。
しかし ぴったりくる曲がなかなかないのは残念です。
私は1回目はちゃんと見て 2回目は目を閉じて見ている。
というか聴いている。
このドラマは 歌入りが主のOSTがでていますが ドラマの中では ほぼその曲のピアノなんです。
それならOST2を出してほしかったのですが ないようです。
それが悔しいことに そのシーンが終わると勝手に終止形になって無理やり曲が終わってしまうので
本当の曲がどのくらいの長さなのかわかりません。
しかし 本当にピアノの曲ばかりなんですよ!
これがそのドラマの代表曲というのがあるので 本当はその曲のほうが弾いてみたい人は多いはず。
しかし ぴったりくる曲がなかなかないのは残念です。
No.145
2009/01/04 (Sun) 23:01:44
私はスカパーを契約している。
それに 自分でアンテナを取り付けて e2もテレビ、レコーダー2台分契約している。
毎月のテレビ受信代は1万円を超える。
レコーダーは計4台あり W録でしてもまだ放送が重なることがあると 他のレコーダーも使う。
また どうしても録画しておきたいドラマは 同時に同じ番組を録画したりする。
レンタルでも十分だと思うかもしれないが レンタルではないドラマもあるのだ。
どうしても契約が必要になる。
私は 完全にドラマ狂だろうな。
そのおかげで 生きるための活力を得ているとは思っているのだが。
わたしにとって ドラマは なくてはならない大事な生活の一部だ。
それに 自分でアンテナを取り付けて e2もテレビ、レコーダー2台分契約している。
毎月のテレビ受信代は1万円を超える。
レコーダーは計4台あり W録でしてもまだ放送が重なることがあると 他のレコーダーも使う。
また どうしても録画しておきたいドラマは 同時に同じ番組を録画したりする。
レンタルでも十分だと思うかもしれないが レンタルではないドラマもあるのだ。
どうしても契約が必要になる。
私は 完全にドラマ狂だろうな。
そのおかげで 生きるための活力を得ているとは思っているのだが。
わたしにとって ドラマは なくてはならない大事な生活の一部だ。
No.144
2009/01/03 (Sat) 23:24:57
このごろ 韓国ドラマの音楽を演奏してみたいけど 楽譜が見つからなかったり
見つかっても原曲と違っていたりして いいものがないということを耳にします。
私も同感です。
それに 1曲のために高いお金を払って楽譜を買うのもたいへんですよね。
一番大変なのが 楽譜をさがすことでしょう。
ネットで探せても 楽譜の中身までわからないし
韓国から取り寄せとなるとたいへんです。
私の場合も 冬のソナタが最初ですが 「初めて」を作ったきっかけがこれらです。
私が作ったものと同じ楽譜をみたことありませんし 聴いたこともありません。
せっかくだから と公開したわけですが これからも皆さんのお役にたてれば と思います。
これからもよろしくおねがいしますね!
見つかっても原曲と違っていたりして いいものがないということを耳にします。
私も同感です。
それに 1曲のために高いお金を払って楽譜を買うのもたいへんですよね。
一番大変なのが 楽譜をさがすことでしょう。
ネットで探せても 楽譜の中身までわからないし
韓国から取り寄せとなるとたいへんです。
私の場合も 冬のソナタが最初ですが 「初めて」を作ったきっかけがこれらです。
私が作ったものと同じ楽譜をみたことありませんし 聴いたこともありません。
せっかくだから と公開したわけですが これからも皆さんのお役にたてれば と思います。
これからもよろしくおねがいしますね!