忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/11 (Sun) 13:10:24

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.416
2009/10/10 (Sat) 22:43:38

今日からWiiのカラオケができるようになった。
3ヶ月歌い放題だ。

しかし 歌う曲がない。それにものすごく音痴だ。
わたしは裏声しか出ないため 歌える曲が限られてくる。
そこでいろいろと歌えそうな曲を探すことにした。
なんせ歌い放題だからね。

何とか歌えそうな歌。
「ジュピター」
「アメージンググレイス」
そのほかが探し中。
やはり歌はいいよね。
PR
No.415
2009/10/09 (Fri) 22:55:58

いま 次の耳コピー楽譜の候補曲を聴いている。
右手と左手がきれいに分かれて聞こえる。
聞き分けることはできるけど 実は問題があるのだ。

とても美しい曲の場合 弾き方がうまいため 曲弱があり 音の小さいところがある。
そこで鳴っている音は 音が小さすぎてとても聞き取りにくいのだ。
他の音にも消されてしまう。

どうせなら 機械で演奏してくれるものを耳コピーする方が楽なんだけどな。
均一の音で聞こえてきたら わかりやすい。

時間がかかるかもしれない。
ちょっと長い曲なので。
でも やってみようと思う。
No.414
2009/10/08 (Thu) 21:20:24

時間というか 日にちというか とにかく追われています。
11月に数学検定2級があるので それで勉強に追われています。
いまは子供たちのテスト期間なので 教えるのに追われています。

毎日学校へなんとか行かせるのに追われています。
仕事の時間が不規則なので 時間に追われています。

なんとかテレビを見れるのは 夜中の2時ごろ。

でも 
本当に好きなドラマをまたはじめから見て 時間を忘れ ドラマの中に入り込みたい!
そんなことをいつも思っています。
とりあえず今月はムリだな~
No.413
2009/10/07 (Wed) 19:23:21

おととい 朝テレビをつけると 冬のソナタの最終回をやっていた。
ちょうどヨン様も来日していたし アニメ冬のソナタも始まるし DSソフトまで出るらしい。
また冬ソナブームが来るとは思わないが 少しは影響があるだろう。
ちょっとまえにはノーカットのDVDも発売されている。

それで 最終回の事だけど 今でもが流れていたのを聞いていたら なんと 少し長くて しかも最後の盛り上がる部分がついているではないか!
ちょっとショックだったので 冬のソナタのところにもう一度UPすることにした。

いままでの「今でも」は 夏の香りのほうで耳コピーしてありますので ちょっと違うのかもしれません。

とにかく もう一度冬のソナタ! でいきました。
No.412
2009/10/06 (Tue) 23:07:15

近日中に 修正というより 追加といった感じで 曲を公開します。
お楽しみに。
No.411
2009/10/05 (Mon) 20:46:25

今日は仕事で 返品伝票をひたすら書いていた。
昨日までずっと勉強していたから 手が疲れる。

最近はパソコンがあるから あまり書くことはない。
だけど 計算で電卓が使えないときは 書いて計算しなければならない。
同じ手の形をしていると 手がこわばってきてつってしまう。

実は右手の親指の皮がずっとむけたままです。
書きすぎたせいかは分かりませんが。

そんなとき ちょっと息抜きにピアノを弾くのはいいです。

しかし 今回はリコーダーの楽譜を作ったため まだ1回も試し弾きしていません。
笛で練習しようかな?
No.410
2009/10/04 (Sun) 22:03:37

耳コピーしようと思う曲の音源を探すのがめんどうになって 先にコッチをつくってしまいました。
日本のドラマなので知らない方もおられると思いますが DVDや小説が出ていますので 絶対お勧めします。
ほんとうに心が洗われます。

リコーダー用楽譜ということですが 原曲がティンホイッスルという楽器だったので ほんとうに単一の音なのです。
そのまま同じに耳コピーしてありますが こぶしみたいなものは入っていませんし 間みたいのもはいっていませんので 感じをこめて吹いていただければいいと思います。
小学校のときの縦笛なんか手ごろですね。

しかしキーボードなどでも弾けないことはないです。ピアノでは物足りないかも・・・

このドラマは 自分の死が近いことを知ったら ぜったいにはじめから見てから死のうと思います。
そう心に決めているドラマです。
しかし実際のドラマは 人は死にませんよ。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]