忍者ブログ
AdminWriteComment
No.
2025/05/10 (Sat) 23:56:54

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.507
2010/01/29 (Fri) 23:04:44

このホームページを訪ねてくださって ありがとうございます。

最近来られた方もいるかと思いますので お知らせしておきます。

MP3リンク切れのところ多数あります。改善する予定です。
耳コピー講座 いまのところまだ進んでいません。
受験の子を抱えていますので 最近なかなか楽譜を作れません。
メールのお返事を出せないことが多いですが ちゃんと読んでいます。

ご了承していただきまして 今後ともよろしくお願いいたします。
PR
No.506
2010/01/28 (Thu) 23:04:56

サムスンが人気ですね!
確かに面白いです。
サムスンの豪快さがいいです。

ふつうはきれいな女の人がいるのが普通なのに それを見事に打ち破ったドラマだと思います。
いらいらぜずに 楽しんで見ていることができます。

それなのに 曲がものすごく切ないのです。
あの曲がなかったら ここまで盛り上がっていないと思います。

ところで MP3投稿のリンク切れを もうそろそろ直していこうと思います。
とりあえず2曲ぐらいずつから。

No.505
2010/01/27 (Wed) 22:47:53

興味のない人は多いかもしれませんが 私は大のSF、オカルト好きです。
ドラマは多数あるので 片っ端から見ています。

最近は「スタートレックエンタープライズ」ただし3回目。他のシリーズも5回は見ている。
タッカー少佐がお気に入り。

「トーチウッド」とか「フリンジ」とか これからのものにも期待できそう。

しかし「Xファイル」が一番かな?

しかし 韓国ドラマにSFやオカルトがあったら と思うと ぜったいにムリですよね。
日本でもだけど。
本当にお国柄でまったく違います。
韓国はやっぱり 純愛でなくっちゃ。
No.504
2010/01/25 (Mon) 23:53:36

最近関東地方で「私の名前はキム・サムスン」が再放送されている関係でか このホームページをおとずれる人が増えています。
それもそのはず 私は9曲も作っていますからね。
しかし もう1~2曲サムスンで作ろうと思っています。

サムスンは数回見ていますが しばらくしたらまた見ると思います。
なぜかというと ジノンの少年のようなところと かっこいいところが入り混じって 夢中になってしまうからです。
ヒョンビンは演技も「雪の女王」でお墨付きですし。
いまは「彼らが生きる世界」を録画しています。
でも一番のヒットはやはり「サムスン」ですね。

サムスンは音楽もどれもいいんです。
ピアノ曲も多いし ボンボンのショコラなど楽しい曲もあっていいですね。

しかし サムスンを作った人って天才ですね。
できれば吹き替えでなく 字幕で ノーカットで見てもらいたいです。

私はこのまえ「1%の奇跡」を見てまた泣いたので 次はやはり「ありがとうございます」かな?と思っています。
「宮」も再度見たいドラマなのだけど つらいところがあり なかなかです。

サムスンでまた盛り上がれるとは思っても見ませんでした。
だってかなり古いし・・・
でも ヒョンビンがいいともにでて宣伝するっていうとがすごいと思いました。
一昔前のドラマでまた儲けるのですから。
 
とにかくテレビの影響はすごいです。



No.503
2010/01/19 (Tue) 23:19:34

今日の占いはよかったのに 朝 足の親指のつめをはがしてしまいました。
痛すぎ、歩けない・・・
No.502
2010/01/17 (Sun) 23:12:08

作っていたデータの保存に失敗していました。
途中から作り直しです。
とほほ・・・

皆さんも気をつけてください。
No.501
2010/01/16 (Sat) 23:21:16

ハイチでは地震で大変なことになっているのですね。
私達は 自分の生活が何事もないため 自分に関係ないといって無視してしまいます。
でも 同じ地球でおこっていることなので 立場は同じことなのです。

ニュースでは 3日も食べていなくて 飛行機から投下された食料を我先にと取り合いしている様子が流れていました。
私だってそういう立場になったら そうなるかもしれません。

そこで 何かしなくては と思う人がいるのは すごいことだと思います。

最近「1%の奇跡」を見たばかりなので まだ抜け切れません。
アフリカに国境なき医師団として赴任するストーリーもあるのです。
そこでは 何不自由なく育ってきてその感謝の気持ちを 恩返しとして社会に還元しなければならない といっていました。
そこを忘れてしまっているのですよね。

日々自分を見つめなおし 何かできることをやらなければと思います。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]